3月17日はpalet を見てきた。場所は初台DOORS。平成24年11月23日 以来三度目で、paletを見るのは平成25年3月3日 以来7回目。今回は第一部だけを見ている。
↑はお昼に食していた。国道20号(甲州街道)に面した角に蕎麦屋があるためそこで食事をしようとすると当日は休業だった。
今回は↑を買った。24日で居なくなる大塚光ちゃん 。黄色担当だけに後部が白だと目立ちにくい、、、
当日はQVCマリンフィールドで千葉ロッテ対巨人のオープン戦を見ようかと悩んでいたが、結局は「外は寒いだろう」と結論を出し、無理をするかのように初台に。
入場開始前には甲州街道を歩道橋で越えて南側にある商店街を経由し、京王線真上にある公園まで行って待つことに。実は昭和38年までは新宿-笹塚間は甲州街道の中央を京王線が走っていたんだよ、、、、、あれから半世紀か。
今回のセットリストは、、、
マイ・ファースト・ラヴァー
Celebration~ トキメキGoodTime~
涙一粒
過ぎていく全てに
Runner
give you love
勝利のシール
アンコールでFly Away
胸のボタン
イチゴ気分
最後にはひーぽんと6回目の握手で7人中最多記録をまたもや更新。17日が最後の握手でないことを祈りたい。
ひーぽんは列が短い、、、、、
ひーぽんは今までにも何度か近くにいたことがあったため自分のことをしっかりと覚えていた。
ペインターの方々に言いたいことは、6月10日月曜日でひーぽんが17歳になるため、4月下旬以降ワンマンライブがあるとすれば、まだまだpaletの中に残り続けているかのように名刺の様な紙にお誕生日を祝福するための言葉を書いて貰う活動をして貰いたい事。
こんどは8月10日の赤担当君島光輝ちゃん で9月15日がオレンジ担当木元みずきちゃん 。その前には紫担当井草里桜菜ちゃん の3月28日があるんだが、来る24日はひーぽんが余計なことを言ったから主役をりーちゃんからひーぽんが見事に奪う形に。そのことを入場で並んでいるときに静岡県から来たという別のペインターに語った。
「今後は女優を目指すんだ」と数日前に書き込みもしている。まだ書き込みしていないが、残留組とは今後も交流を残すことと、残留組も女優を夢見ているはずだし、そうならば切磋琢磨しあってがんばる必要があることを近々書き込みたいと思う。
今度は24日にも行きます。こうなると2日連続のMt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREとなる(23日はpredia )。
3月24日以降はpaletもペインターも卒業はしないが、、、、二ヶ月程度paletの現場は休止とする。しかし、5月か6月にはpaletの元に戻りたいし、またまたDOORSだったら一部も二部も参加してやろうかとも思っている。白担当藤本結衣ちゃん との個別握手ができる日を楽しみにしたい。
- SEVEN DESTINY/Brand-New Music
- ¥2,000
- Amazon.co.jp
- Hello,palet/Brand-New Music
- ¥2,000
- Amazon.co.jp
最後に、、、、
↑は地元で食べた。