Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

アリスプロジェクト×まほろばRecords~謹賀新年あけおめことよろLive2012

$
0
0

きょうは六本木ヒルズのテレビ朝日umuへ。行事名は「アリスプロジェクト×まほろばRecords~謹賀新年あけおめことよろLive2012」。今回は第一部だけを見る。平成24年初のライブとなった。


開場は11時としていたが、10分程度遅れていた。


一応外から見えないよう白いカーテンが垂れ下がっていたが、昼の部はカーテンの間から光が差し込み、部屋を暗くしてもちょっと明るめでいつものライブハウスとちょっと違う雰囲気。外から少しだけ見えると思った。


さらに違うのは、調理台や焜炉まであること。それ以前に行ったことがないからわからないが、噂によると以前は何かの飲食店だったらしく、飲食店の名残で焜炉があるらしい。実は、ライブ中に飲み物だけでなく食べ物も買えるのである。近くにコンビニを探しても全く見つからなかったのだが、そのために食べ物が買えるようにしていると考えてもいいだろう。



買ったのは↑の東村山黒焼きそば。500円。店員から渡されたものが一瞬、コーヒーか何かの飲み物みたいに見えたので戸惑ってしまったが、実は焼きそば。飲み物用の紙コップに入っている焼きそばなんて初見だ。ポップコーンではないのだから。


出演者は緑川夏海糸家かれんNANTOKA☆KANTOKA 、HARU☆HINA、ちびポジョ、KNU、Prism、AppleTale、ぴゅあふる、チェリーブロッサム。


第二部は時間が遅いので見ていないが、MarryDoll、お掃除ユニット「Clear's」が第二部に出ていた。緑川夏海は第二部には出ていない。


一番手は緑川夏海。平成23年10月1日 以来二度目。衣装は、前回見たのと同様に、自分の名前から、緑が主体のものとなっていて、胸には「G」という文字が描かれていた。ファンが着用するTシャツも本人のものに準じていた。合言葉は「グリーンだよ」。前記した「G」とはグリーンの頭文字。


二番手は糸家かれん。こちらは初見。結構かわいい。見た目は文系、目指すは理系、体は体育会系と説明をしている。プロデュース集団「creator(s)3℃に属しており、大勢の方の前で歌って踊れる日を目指しているという。


蛸焼きが大好きで、お正月後には自分で蛸焼きを作ろうとすると、冷蔵庫に蛸がなく、何か中に入れていいようなものを模索していると、代わりにクリームチーズや蒲鉾を入れて焼いたといい、やってみると結構いけていたという。


最後の曲の間奏でバク転。途中では音声が出ないという事態に見舞われ、マイク交換までしていた。

【中古】【DVD】糸家かれん/ピュア・スマイル【メール便なら送料無料】
¥2,780
楽天

三番手はNANTOKA☆KANTOKA。これも初見。名前の由来は名古屋(NA)と関東(KA)から来ているらしい。有る意味では初見だが、実はまだ名前がなかった頃だと、横地志保ちゃん熊谷彩香ちゃん を見ていた。他のメンバーは、ぱんだPロマンチカ 。名前順に、リーダー、裏番長、賑やかし、バックダンサーという役目。


セットリストは、やさしいおと、メランコリック、マ×イ×ラ。壇上に登場して一曲目を歌おうとした時には、流れた曲が「ライオン」で、停止させて熊谷彩香が「SEです」と言葉を発し、仕切り直して再度、次に流れたのが「メザメノオト」、またまた停止で熊谷が「これもSEです」と場内を笑わせ、今年一発目でやらかしてくれた。


三度目の正直で、ついに「やさしいおと」が流れた。当日は「あけおめ」ということで歌っている最中、メンバーからはお年玉という名の飴が飛んできた。「マ×イ×ラ」の時にロマンチカがバックダンサーをしているが、振り付けが新しくなっていた。


四番手はHARU☆HINA。平成23年10月1日以来二度目。


五番手はちびポジョ。これも初。セットリストは、「灼熱の太陽」、プリンセスプリンセスの「DIAMONDS」、CANDY-GO!GO! の「あーもう好き!」を披露。


このちびポジョのお姉さん的ユニットのキラポジョの研修生には、NANTOKA☆KANTOKAのKaY がいる。さらには、メンバーの来生歌穂ちゃん は、「沢山のファンの方が盛り上げてくれました。反省点もあるけど、何とか無事に終わりました。応援に駆けつけてくれたファンの方、応援電波送ってくれた方、ブログにコメントも、沢山、皆さん本当に有難うございました。ライブ後の物販で久しぶりにお会いしたファンの方に『かほちゃん、大きくなったね』って言われて嬉しかった。」とブログで感謝の意を表していた。


六番手はKNU。平成23年11月3日 以来四回目。


七番手はPrism。平成23年10月1日以来八度目。今回は三人のみ。綾瀬亜美ちゃん は、9日に成人式を迎える。生年月日は松山メアリちゃん と同じ。お正月には長野の田舎に帰省したという。


八番手はAppleTale。その頃は、今後のことに悩んでいて、気がついたらAppleTaleになっているという状態だった。平成23年12月18日 以来八度目。安藤遥ちゃん については、あの容姿でパチンコを打っているのが想像できないという感想まで出ている。遥ちゃんも近々成人式。


本日は秋葉原ベルサールで無料ライブが有る。行こうかと思って悩んでいたが、時間が遅く、きょうは疲れているので辞めた。


今回は藤木愛ちゃん が、専門学校卒業を間近に控えている関連から欠席。こちらも明日に成人式。白河優菜ちゃん は、近々大学卒業を控えている。夜のライブは、6日が17歳のお誕生日だった優希ちゃん の誕生祭だったという。


安藤遥 NEW KISS [DVD]/安藤遥
¥3,990
Amazon.co.jp

安藤遥/遥の色 ~Harucolor~ [DVD]/安藤遥
¥3,990
Amazon.co.jp

安藤遥/遥、ずっと [DVD]/安藤遥
¥3,990
Amazon.co.jp

安藤遥 はるかぜ [DVD]/安藤遥
¥3,990
Amazon.co.jp

妄想少女クロニクル 浅倉結希 [DVD]/浅倉結希
¥3,990
Amazon.co.jp

九番手はぴゅあふる。平成23年10月1日以来八度目。今回は、一月なのに「夏だね」等を披露。ただし、「夏だね」とは、何度も書いてきたが、TUBEの曲とは全くの別物。出だしでは蝉の鳴き声が流れるため、冬に蝉の声とは違和感がある。


最後を飾るのはチェリーブロッサム。平成23年7月24日 以来三度目。「マルマルモリモリ」等を披露していた。


今回、立花あんなちゃん が近々成人式となるが、誕生日が2月29日であり、4年周期にしか誕生日が回ってこないため、今年は久々に誕生日がある年となったと話していた。一回目はポンポンを踏んでしまい、滑って、二度目はなぜか壇上から落下し、何故か自分でもびっくりだったという。


今度は、15日に芝浦ティアラでライブがあるよ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>