Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

ユネスコ憲章記念日

$
0
0

本日はユネスコ憲章記念日です。1946年、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関が発足。日本は昭和26年7月2日に加盟。


ユネスコ憲章と平泉・中尊寺供養願文/公人の友社
¥1,260
Amazon.co.jp

本日は国家統一と陸軍の日(イタリア)です。1918年のこの日、第一次大戦・イタリア戦線でオーストリア・ハンガリー帝国がイタリアに降伏。


本日は国民団結の日(ロシア)です。1612年のこの日、ロシア・ポーランド戦争でロシア国民軍がポーランド軍からモスクワを解放。


本日は国旗の日(パナマ)です。1925年のこの日、現在のパナマの国旗が制定。この日は、1903年にパナマがコロンビアから分離独立した日(コロンビアからの独立の日)の翌日。


そのほかの出来事


1598年(慶長3年10月6日) 慶長の役・第二次蔚山城の戦い終結:蔚山城近郊に布陣していた明・朝鮮軍退却する。

1737年 サン・カルロ劇場開場。

1783年 モーツァルト「交響曲第36番」初演。この日の演奏会のため4日間で作曲。

1852年 カミッロ・カヴールがサルデーニャ王国首相就任。

1854年 英陸相の要請でナイチンゲールら看護婦35人がクリミア戦争の戦地トルコ・ウスクダル到着

1854年 駿河湾でM8.4の嘉永大地震。死者1万人以上。東海道断絶。下田に碇泊中のロシア艦ディアナ号が津波で大破。

1873年 東京外国語学校が開成学校から独立。現在の東京外国語大。

1880年 高島炭坑で坑夫数百人が賃上げ拒絶に対し反撥して暴動

1886年 関西法律学校が開校。現在の関西大。

1887年 大阪府から分離して奈良県再置。大阪府・奈良県の県域確定。

1901年 ドイツでワンダーフォーゲル運動始まる

1911年 「モロッコ協定」調印。ドイツがフランスよりコンゴの一部を割譲させモロッコのフランス保護権承認。

1921年 原敬首相が東京駅で19歳の国鉄職員・中岡艮一に刺殺

1946年 中国国民政府とアメリカが「友好通商条約」調印

1947年 テネシー・ウィリアムズの「欲望という名の電車」がニューヨークで初演

1948年 神宮球場の巨人創立15周年記念試合で観客が入場口に殺到し2人圧死

1952年 米大統領選で共和党のアイゼンハワー当選

1956年 ハンガリー騒乱でソ連軍がブダペスト制圧。親ソ派のカダル政権成立。

1971年 通産省が鉄鋼業界での不況カルテル方式採用決定

1979年 イランでホメイニ派の学生400人が大使館員70名を人質にしてアメリカ大使館占拠。バーレビ前国王の引渡し要求。

1979年 日本シリーズで広島東洋カープが近鉄を破り初の日本一。

1980年 巨人の王貞治選手が現役引退し、助監督。

1980年 米大統領選で共和党のレーガン当選

1985年 法隆寺伽藍の昭和大修理工事が終わり落慶法要

1989年 オウム真理教被害者の為に活動していた坂本堤弁護士一家が突然行方不明。1995年にオウム真理教関連事件の捜査で3人の遺体発見。

1989年 東ベルリンで思想・報道の自由を求める100万人デモ

1989年 日本最南端の孤島・沖の鳥島の護岸工事終了(200海里規制からで、漁業権を守るため)

1995年 イスラエルのテルアビブでラビン首相暗殺

2000年 宮城県上高森遺蹟で石器発掘の捏造発覚

2008年 バラク・オバマがアフリカ系アメリカ人初のアメリカ大統領に当選。

2008年 5億円詐欺容疑で小室哲哉逮捕(同年11月21日詐欺罪で起訴)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>