Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

本日はアロエヨーグルトの日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)

 

本日はアロエヨーグルトの日です。森永乳業が制定。

1994年、森永乳業が日本で初めてアロエ葉肉入りのヨーグルト発売。

関連記念日としては5月15日のヨーグルトの日もある。ヨーグルトを研究したロシアのメチニコフ博士の誕生日に因むもので、明治乳業が制定したが現在は特に行事はない。

メチニコフ博士はブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれる乳酸菌のためと突き止め、免疫に関する研究でノーベル生理学・医学賞受賞。

本日は世界人権デーです。1950年の国連総会で制定。1948年、パリで行われた第3回国連総会で「世界人権宣言」採択。「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。」で始まる全30条と前文からなっている。

人間と言えば「人間研究所」のサイトもあります。

日本では本日迄の一週間を「人権週間」に。

本日はノーベル賞授賞式です。スウェーデンの科学者アルフレッド・ノーベルが1896年に亡くなった日。ノーベル賞は彼の遺言で創設。フジ系放送「トリビアの泉」では「ノーベル賞が生まれたきっかけは若い女性に騙されたこと」と言われた。

物理学・化学・医学・文学・経済学の各賞はスウェーデンの首都・ストックホルムで、平和賞はノルウェーのオスロで授賞式。賞選考はノーベルが生まれたスウェーデンの研究機関が行い、平和賞だけ創設当時スウェーデンと連合王国だった関係でノルウェーで選考。賞毎に選考委員会が作られ、世界中の大学や専門家に推薦依頼を送り、その返答を基に受賞者選定。

本日は三億円事件の日です。1968年、東芝府中工場従業員に支給されるボーナス2億9430万7500円を積んだ乗用車が白バイ警官に扮した犯人に強奪される「三億円事件」が起きた。

同年同日、荻野目洋子さんが生まれた(火曜日生まれ)。

多くの物証がありながら捜査は迷宮入りし、1975年時効。

この事件以降多くの会社が給料の支給を手渡しから口座振込に切替えるように。

比較的最近でもドラマ等の主題になったりも。

本日は憲法記念日(タイ)です。1932年のこの日、タイ憲法が採択され、タイが立憲君主制に移行。

 

本日は納めの金比羅です。毎月10日は金毘羅の縁日で1年最後の縁日は「納めの金比羅」と呼ばれる。

 

そのほかの出来事

 

1186年 鎌倉幕府が九州の御家人統率・軍事統括の為の鎮西奉行を設置(現在の神奈川県鎌倉市)。

1227年 天変が相次いだ為、安貞に改元。1229年に寛喜に改元。

1520年 破門状焼却事件。ルターが教会からの破門状等を焼く。

1830年 天保に改元。1844年に弘化に改元。

1898年 「パリ条約」締結によりアメリカ=スペイン戦争終結。キューバの独立が認められアメリカがプエルトリコ・グアム・フィリピン獲得。

1901年 第1回ノーベル賞授賞式。物理学賞はレントゲン、化学賞はファント=ホフ、医学・生理学賞はE.フォン・ベーリングが受賞。

1901年 田中正造が足尾銅山の鉱毒事件について明治天皇に直訴(現栃木県日光市)

1902年 北海道鉄道(初代)の函館(初代)-本郷間および然別-蘭島間開業。同区間に函館(初代)、桔梗、七飯、本郷、然別、仁木、余市、蘭島の各駅新設(現JR北海道函館線)。

1902年 ナイル川上流にアスワン・ダムが完成

1903年 キュリー夫妻がノーベル物理学賞受賞

1906年 セオドア・ルーズヴェルト米大統領が日露戦争終結に対する貢献によりノーベル平和賞受賞

1914年 徳島丸が日本の船として初めてパナマ運河通過

1921年 大阪外国語学校(現大阪外語大学)設立

1931年 八高南線八王子-東飯能間(25.6km)が開業し小宮・拝島・東福生・箱根ケ崎・金子・東飯能駅開業。

1934年 東北地方の大凶作で「政府米臨時交付法」公布

1935年 大阪野球クラブ(大阪タイガース・阪神タイガースの前身)誕生。

1936年 イギリス王エドワード8世がシンプソン夫人との結婚の為に王位抛棄宣言

1937年 日本軍が南京総攻撃開始

1941年 マレー沖で日本軍機の攻撃でイギリス東洋艦隊戦艦2艇沈没。東洋艦隊司令長官ら約1千名戦死。

1941年 東京の通信・新聞8社が「米英撃滅国民大会」開催

1943年 文部省が学童の縁故疎開促進

1948年 第3回国連総会で「世界人権宣言とうk」を全会一致で採択

1949年 湯川秀樹が中間子の研究でノーベル物理学賞受賞。日本人初。

1949年 全国産業別労働組合連合(新産別)結成

1952年 壺井栄の「二十四の瞳」刊行

1954年 鳩山一郎内閣が成立

1955年 東芝が電気釜発売

1957年 天城山で溥儀の姪・愛新覚羅慧生と級友の大久保武道のピストル心中遺体発見

1958年 日本共産党を除名された全学連幹部が共産主義者同盟(ブント)結成

1960年 日本初の気動車特急「はつかり」(上野-青森間)登場

1961年 伊豆急行伊東-伊豆急下田間開業。伊東線と相互乗り入れ開始(静岡県)。

1964年 フランスの作家サルトルがノーベル文学賞授賞拒否

1965年 朝永振一郎が「くりこみ理論」の研究でノーベル物理学賞

1965年 日本が国連安保理の非常任理事国に当選

1967年 「東京新聞」の編集・発行等の業務を中日新聞社継承。

1968年 川端康成がノーベル文学賞

1969年 発癌性があるとして殺虫剤DDT・BHC製造中止

1973年 江崎玲於奈が半導体のトンネル効果の研究でノーベル物理学賞

1974年 佐藤榮作前首相が沖縄返還に対する貢献によりノーベル平和賞

1976年 ソ連が200カイリ漁業専管水域設定

1979年 マザー・テレサがノーベル平和賞

1981年 福井謙一が「フロンティア理論」の研究でノーベル物理学賞

1987年 利根川進が免疫に関する研究でノーベル生理学医学賞

1991年 都営大江戸線練馬-光が丘間開業

1994年 新進党発足

1994年 大江健三郎がノーベル文学賞

1996年 南アフリカで新憲法成立。1999年完全施行。

1997年 山陽道神戸JCT-山口JCT間全通で中国道とのダブルネットワーク完成(兵庫県・山口県等)。

2000年 白川英樹が導電性プラスチックの研究でノーベル化学賞

2005年 2006年FIFAワールドカップドイツ大会の組み合わせ抽選会(欧州時間では9日)。

2005年 Xbox 360日本で発売。

2006年 新京成が改正で日中のみ20分間隔で京成千葉線千葉中央まで直通運転再開。

2007年 改正遺失物法施行。

2007年 レッド・ツェッペリンが19年ぶりに母国・ロンドンのO2アリーナで一夜限りの再結成公演。

2010年 中国の民主活動家・劉暁波がノーベル平和賞受賞。本人・親族は受賞式に出席できず中華人民共和国の圧力により17か国欠席。

2011年 皆既月食観測。

hakodateline01

写真は新函館北斗。2017年撮影。

かつて渡島大野だった。

今後JR北海道に必要なのは更に企業等に使って貰えるようなダイヤ等の改善、社員が自転車で住宅地に時刻表配布(両輪駆動自転車も可)、周辺住民への意識改革、企業や自治体等が列車運行を支える株式発行、新車に力行や制動の台車単位制御やイーサネットを活用した車内伝送システム導入、部材別組立・後取り付けのユニット化や構体の全車共通化、新製の際には複数年一括発注や車体以外の殆どを可能な限り流用を行い、同業他社や各製造会社と話し合って車体や機器等に共通性を可能な限り持たせること、JR東日本への合併、情報提供システムの利用、不要品は全部メルカリや競売で売却、中退者も新卒扱いとして採用、定期的に職場や換気扇、空調の清掃、仕事運や金運の向上のため必要な施策を可能な限り最大限取ること、蛇口に節水コマ取り付け、沿線に中高一貫校等を造ること、光ケーブルを通して土地物件貸付料を得ること、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、上下分離方式採用、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営に参加、年間定期券発行、貨客混載事業実施、現状の3倍程度では甘過ぎるし、不正乗車に屈服している様なのだから不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収など。

-shinkeisei8800

京成千葉線乗り入れ再開は松戸市も鎌ヶ谷市も船橋市も習志野市も誰も要求しなかったらしい。

↑は2012年に千葉テレビ「ハピはぴ・モーニング~ハピモ~」で紹介され、番組内で後部に飾られていたことも有る。

↑は蕨市にあるマイクロエースが製造。

-ooedoline

現在はホームドアがあるためこのような写真は撮れなくなった。

都営地下鉄は21世紀なってから路線延伸が全く無い。

izukyu-02

以前だと時間がかかりすぎるが福島県内や茨城県内、群馬県内などから伊豆急下田までの臨時列車も運転されていた。

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキングテクノラティプロフィールにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank


Viewing all articles
Browse latest Browse all 16630

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>