Image may be NSFW.
Clik here to view.
本日は東急の日です。東急グループが制定。「とう(10)きゅう(9)」の語呂合わせ。
現在東横線では東京地下鉄副都心線との相互乗り入れが決定し、平成25年3月16日からで、さらに西武池袋線や東武東上線へも。東急の電車が埼玉県に乗り入れるのはこれで三例目で、東武とだと二例目。東武の電車が神奈川県に乗り入れるのはこれで二例目で、西武は初となる。
東急側では渋谷-代官山間の地下化工事が行われ、完成後は東横線の渋谷駅を現在の副都心線渋谷駅ホームに移し、現在の高架ホームは廃止になり、廃止後は駅舎撤去等を行い、周辺の再開発事業に活用され、現在離れた位置にある埼京線や湘南新宿ラインのホームを東横線跡地に移す。この副都心線ホームは田園都市線・半蔵門線ホームと改札内で乗り換え可能で、東横線と副都心線との相互直通運転開始を機にこれらのホームを一体的管理するため副都心線渋谷ホームは当初から東急が管理。
副都心線は当初からホームドアを使用したワンマン運転を行っており、副都心線の車両は10両編成が基本であることから副都心線乗り入れに当たってはワンマン運転に対応した改良が必要で、平成22年度以降に新造された5050系はATOや運転士用ドア開閉ボタン等があり、副都心線におけるワンマン運転に対応し、既存の一部編成にも同様の改造を施工し、今後は副都心線に直通予定の東横線所属全車に同様の改良がされ、相互直通運転開始に合わせ、東横線・みなとみらい線の特急や通勤特急、急行は一部を除いて現行の8両編成から10両編成に増結予定。平成23年4月現在、各急行停車駅でホーム延伸工事等が進み、横浜については既に工事が完了。本件については東急公式サイト上でも詳細を公表。
各駅停車は従来通り8両編成の予定で、各停のみの停車駅はホーム延伸工事が行われていない。副都心線の各停のうち7000系には8両編成があるが、これは将来の東横線・みなとみらい線との相互直通運転に向け、各停運用に備えた。
西武では保谷を島式1面2線から2面3線に拡張され、平成23年夏頃から東京地下鉄7000系や東武9050系、西武6000系が終電後の東横線内で試運転を実施し、東急5050系(4000番台含む)が副都心線や有楽町線、東上線内、西武池袋線内で試運転を実施。
具体的な運行計画については直通運転開始の発表だと渋谷発着の東横線は日中18本/時の運転が基本になり、うち4本/時が渋谷駅折り返しとなる以外すべて副都心線に乗り入れ、平日朝ラッシュ時の上り(渋谷方面行き)は最大24本/時の運転となり、うち4本が渋谷折り返しに。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まだ副都心線と東横線の相互乗り入れがないのに東急の車両が東武や東京地下鉄に貸し出されて副都心線や有楽町線、西武池袋線、東武東上線での運用に使用され、東急でも東京地下鉄の車両が東横線での運用に既に就いていることも話題に。これは乗務員の習熟目的もあるが、東横線と副都心線の相互乗り入れのPR目的もあると思われる。
東急の車両は渋谷でまだ東横線と副都心線が繋がっていないのにどうして有楽町線まで行けたのかと言うと、目黒線と東京地下鉄南北線を経由したためで、東武や西武の車両も逆の経路で回送。
東横線の相鉄方面乗り入れ計画もあるが、具体的な列車運用等は未定で、西武の広報は保安装置の関係上からか相鉄東急直通線が完成しても現時点で西武線内から副都心線、東急線を介して相鉄との直通は実施しないことを明らかに。
予定では7年後。東横線の日吉から新横浜を経由して相鉄線の西谷に至る連絡線(総延長12.7km)を新設予定。
目黒駅周辺地域では上大崎二丁目から三丁目にかけ目黒駅南東側に近接する3.2haの地区でも大規模再開発を計画。対象となるのはかつて都営バスの車庫等があった位置。平成24年7月に東京都から設立認可を受けた東京建物、第一生命保険、大成建設、竹中工務店の4社と地権者による「目黒駅前地区市街地再開発組合」は開発工事を平成26年8月に着工する。計画では目黒駅に最も近い敷地北側に40階建ての超高層住宅(510戸)と27階建ての高層オフィスビル(延べ床面積8万平米)からなるツインタワー、南側には38階建ての超高層建築が造られる。計画の総事業費は約747億円で、平成29年12月完成予定。この開発に伴って目黒駅側には広場が整備され、山手線沿いの道路も拡幅。
だが、高層建築は問題。豊かさの象徴かもしれないが、豊かさの追求より緑地増加やヒートアイランド現象等の対策が必要で、無論なってからでは遅く、先進国との比較では日本は景観を無視しすぎで、他国では高層建築増加を疑問視する声が出ているのに日本は逆。規制が弱いという意見もあるが、皆無と言ってよい。
汐留が貨物駅だった頃は海からの風で都心が冷やされたが、現在は高層建築が壁になっているという問題が指摘されながら無視され、文化財的価値のある建築物が相次いで姿を消そうともしているため「東京にこれ以上に高層建築を造るな」とか「高層建築より緑地を」と訴えていきたい。
昭和の情緒あふれる町並みを壊し、無機質なコンクリートの塊で町が作られるのは止められないかもしれないが、昭和の情緒あふれる町並みを壊すなどすれば何か大きなしっぺ返しが来るし、人類は自然の恩恵を受けて生きてきたことを再考して自分たちの行動の改善が必要。近年は東京都内各地で高層建築が増加の一途を辿っているが高層建築は安全性が心配。
どうしてもどこかで再開発したくて高層建築を造りたいなら千葉県市川市にある京葉線二俣新町駅前などがよく、二俣新町駅北側だと私有地があっても建築物が少ないから問題も少なく、陸の孤島から脱出もでき、JR東日本や京成系列なども今後の経営環境はあまり明るくないし、再開発で保有資産の有効活用が図れて京葉線や武蔵野線等の沿線地域や二俣新町駅周辺地域の付加価値に繋がる価値が高まり、旅客関連の収益増や地域活性化もできるなど一石二鳥どころか一石何鳥。
話を東急に戻すが、都内最大級の屋外ラーメンイベント、東京ラーメンショー が駒沢オリンピック公園で開催され、東京急行電鉄も協力。
- 日本の私鉄 東京急行電鉄/毎日新聞社
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥1,575
- Amazon.co.jp
- 【トミーテック】鉄道コレクション東京急行電鉄(東急)8500系3両セット(イベント限定品)TO.../トミーテック
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- 東京急行電鉄 (私鉄の車両4)/ネコ・パブリッシング
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥1,500
- Amazon.co.jp
- 東急電鉄プロファイル~東京急行電鉄全線102.9Km~ [Blu-ray]/ビコム株式会社
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥5,460
- Amazon.co.jp
- 鉄道車両形式集5 東京急行電鉄6000系 [DVD]/オルスタックソフト販売
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥3,990
- Amazon.co.jp
- 東急電鉄プロファイル~東京急行電鉄全線102.9Km~ [DVD]/ビコム株式会社
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥3,990
- Amazon.co.jp
- 回想の東京急行〈2〉/大正出版
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥3,990
- Amazon.co.jp
- 世田谷線の車窓から/東京急行電鉄
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥1,300
- Amazon.co.jp
- 【トミーテック】鉄道コレクション東京急行電鉄(東急)8500系3両セット(イベント限定品)TO.../トミーテック
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- Ciscoテキスト CCNA3.0 Exam「640‐607」/ソフトバンククリエイティブ
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥3,780
- Amazon.co.jp
- 回想の東京急行〈1〉/大正出版
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥3,990
- Amazon.co.jp
- 東京急行電鉄5000形 (RM LIBRARY 98)/ネコ・パブリッシング
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥1,050
- Amazon.co.jp
本日は世界郵便デーです。万国郵便連合が1969年に「UPUの日」として制定。1984年、「世界郵便デー」に改名。1874年、全世界を一つの郵便地域にすることを目的に万国郵便連合発足。日本は1877年2月19日加盟。
本日は全日本トラック協会が平成4年に制定したトラックの日です。「ト(10)ラック(9)」の語呂合わせ。トラック運送事業について広く国民一般に理解と関心を深めて貰い、トラック運送事業者の社会的地位を向上させる日。
本日は全国学習塾協会が昭和63年に制定した塾の日です。「じゅ(10)く(9)」の語呂合わせ。
本日は道具の日です。浅草の調理具の専門店街・かっぱ橋道具街が制定。「どう(10)ぐ(9)」の語呂合わせ。
本日はグアヤキル独立記念日(エクアドル)です。1820年のこの日、南米エクアドル最大の都市・グアヤキルがスペインからの独立を宣言。
本日は独立記念日(ウガンダ)です。1962年のこの日、アフリカのウガンダがイギリスから独立。
本日はハングルの日(韓国)です。世宗28年(1446年)旧暦9月上旬に李氏朝鮮の世宗王がハングルの解説本「訓民正音」を頒布したことから1446年9月10日を新暦に換算した10月9日を記念日に。北朝鮮では1月15日がハングル(チョソングル)の日。
そのほかの出来事
764年 淳仁天皇が藤原仲麻呂の乱に加わったとして廃され、孝謙上皇重祚、第48代天皇・稱徳天皇に。
1308年 延慶に改元。1311年に應長に改元。
1446年 朝鮮の世宗王が「訓民正音」を公布し、ハングル始まる。
1799年 ナポレオンがエジプト遠征からパリに帰還
1828年 シーボルト事件に関聯し、幕府天文方筆頭・高橋景保がシーボルトに地図を贈ったことが判明し入獄。
1870年 37歳の実業家・岩崎彌太郎が三菱財閥の起源である土佐開成社開設。
1885年 日本が「メートル条約」加入
1902年 「万朝報」に「レ・ミゼラブル」を黒岩涙香が翻訳した「噫無情」連載開始
1905年 日露反戦論に展開した平民新聞社が弾圧で解散。幸徳秋水ら入獄。
1916年 寺内正毅内閣成立
1945年 幣原喜重郎内閣成立
1945年 GHQが新聞の事前検閲を東京の5紙に対して開始
1946年 文部省が国民学校での男女共学実施指示。即日施行。
1946年 GHQが不敬罪被疑者の不起訴決定を新憲法精神を適用として支持。
1952年 黒澤明監督の映画「生きる」封切り
1962年 厚生省の「麻薬Gメン」初出動
1967年 革命家チェ・ゲバラがボリビアの山中で政府軍に射殺
1972年 松尾鉱山鉄道大更-東八幡平間廃止
1981年 フジテレビでドラマ「北の国から」放送開始
1981年 京都市で日本初の「空き缶回収条例」可決
1982年 映画「蒲田行進曲」封切り
1982年 北炭夕張炭坑閉山
1983年 ビルマのラングーンで爆弾テロ。韓国の要人17人とビルマ人4人死亡。韓国は北朝鮮工作員の犯行として北朝鮮と断交。
1984年 柔道の山下泰裕選手に国民栄誉賞
1989年 幕張メッセ開場
1990年 リクルート事件で、東京地裁が真藤恒NTT前会長に懲役2年執行猶予3年の判決
1992年 巨人の監督に長嶋茂雄が退団から12年ぶり再任決定。
1995年 新日本プロレスとUWFインターナショナルの全面対抗戦が東京ドームで行われる
1996年 北海道の人気番組「水曜どうでしょう」放送開始。
2000年 千代田生命が自力再建を断念し「更生特例法」適用申請
2000年 さいたま市にジョン・レノン・ミュージアム開館
2000年 ハロー!プロジェクトの音楽ユニット、T&Cボンバー(太陽とシスコムーン)解散。
2002年 田中耕一島津製作所社員にノーベル化学賞決定。
2004年 台風22号伊豆半島上陸。石廊崎で最大瞬間風速67.6m(観測史上最高)。
2006年 北朝鮮が咸鏡北道花坮郡で核実験
2007年 東京ヤクルトスワローズの古田敦也プレイングマネージャーの正式な現役引退及び監督としての退団。
2009年 ノーベル平和賞にバラク・オバマアメリカ大統領が選ばれる。
2009年 アメリカの無人月探査機「エルクロス」が運用終了により月面衝突。衝突で生じた塵の観測結果から月面に水が存在する証拠を確認。
- 中川翔子 超貪欲☆まつり IN 幕張メッセ 2Days~BLUE★STAR & PINK★ST.../SMR(SME)(D)
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥7,000
- Amazon.co.jp
- MASTER STARS PIECE THE MONKEY・D・LUFFY -EVENT LI.../バンプレスト
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- LIVE TOUR “LIFE” in 幕張メッセ [DVD]/EMI MUSIC JAPAN
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥5,000
- Amazon.co.jp
- スーパーエンタメ新聞アニカンR107 中川翔子大特集「桜色」/超貪欲☆まつり in 幕張メッセ.../MG2(エムジーツー)
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- 幕張ロマンスポルノ’11 ~DAYS OF WONDER~ [DVD]/SE(SME)(D)
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥7,000
- Amazon.co.jp
- 中川翔子 超貪欲☆まつり IN 幕張メッセ 2Days~BLUE★STAR & PINK★ST.../SMR(SME)(D)
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥6,000
- Amazon.co.jp
- 中川翔子 超貪欲☆まつり IN 幕張メッセ 2Days~BLUE★STAR & PINK★ST.../SMR(SME)(D)
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥7,000
- Amazon.co.jp
幕張副都心は幕張メッセ開業を機に、その後は雨後の竹の子のように建築物が増加。自分の場合だと現在は幕張メッセが有る場所がまだ更地だった頃を昨日のことのように今でもよく覚えている。
かつて千葉マリンスタジアムだったQVCマリンフィールドの仮称は「千葉球場」だった。当時の千葉日報にも載っていることがある。
京葉線の海浜幕張駅周辺の発展は千葉みなと駅近くにある千葉ポートタワーの客を減らしていったようにも思える。いわば横浜マリンタワーと同じ理屈。海浜幕張駅は「新幕張」が仮称だったが「幕張メッセ」等も候補だった。幕張メッセ開業当日は盛大に花火が打ち上げられた。
- 生涯最高の失敗 (朝日選書)/朝日新聞社
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥1,260
- Amazon.co.jp
- 田中耕一という生き方/大和書房
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥1,575
- Amazon.co.jp
田中耕一氏は小柴昌俊氏とともに雑誌「CMNOW」で「CMに出て欲しい人」の一人にも出てきたこともあるが、まだCM出演はない。
化学分野で「博士の学位」、「修士の学位」、「専門職学位」を持たないノーベル賞受賞者は彼が唯一。高層博士の学位を持たない同賞受賞者はチャールズ・ペダーセン(日系人)に次ぎ、二人目。
かつて日テレで放送されていた「電波少年」の「ママさんコーラス隊」では「ウルトラマン」の替え歌「ノーベルマン」を用意し、京都の島津製作所まで行って本人の前で歌いたかったが、本人不在だった。