Quantcast
Channel: ニューきょうの出来事
Viewing all 16630 articles
Browse latest View live

本日はかいわれ大根の日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日はかいわれ大根の日です。日本かいわれ協会が昭和61年9月の会合で無農薬の健康野菜である貝割大根にもっと親しんで貰おうと制定。9月はこの日を制定した会合が行われた月で18は8の下に1で貝割大根の形になることから。


かいわれ大根 中原採種場のスプラウト用種です/中原採種場
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日はしまくとぅばの日です。沖縄県の言葉「しまくとぅば」を奨励するため定められた記念日。「しまくとぅば」とは「島言葉」、即ち沖縄の島々で伝えられてきた方言という意味。「沖縄県各地域のしまくとぅばを、次世代へ継承していこう」などとの趣旨で「しまくとぅばの日に関する条例」(平成18年3月31日沖縄県条例第35号)により定められた。9月18日は、「く」で9、「とぅ」で「十」、「ば」で8という語呂合わせ。


本日はチリ独立記念日です。スペインを征服したナポレオンは兄のジョゼフ(ホセ1世)をスペイン王に据えたが南米のスペイン植民地はホセ1世への忠誠を拒否。1810年のこの日、チリのサンチアゴに植民地統治を行う政治委員会設立を決議。


この自治政府はペルー副王アバスカルの派遣した軍により崩潰したが独立指導者らはアルゼンチンに亡命し既に独立を果たしていた他の南米諸国からの援助で抵抗運動を展開し1817年にチリに侵攻した独立派の軍隊がスペイン王党派の軍を撃破。1818年2月12日に独立宣言を果たした。


本日は蘆花忌です。小説家・徳富蘆花(とくと・みろか)の昭和2年の忌日。


本日は露月忌です。俳人・石井露月(いしい・ろげつ)の昭和3年の忌日。


そのほかの出来事


711年 元明天皇の詔勅で太安麻呂が「古事記」編纂に着手

1428年 正長の土一揆。京都・醍醐附近の地下人が徳政を要求して蜂起(京都府京都市)

1652年 徳川家綱の将軍就任に伴い承應に改元。1655年に明暦に改元

1793年 ロシアに漂着した大黒屋光太夫が将軍徳川家斉に面会

1809年 ロンドン・コベントガーデン劇場の改築後初公演で、入場料値上げに怒った聴衆が暴動。3か月間の騒ぎ。

1814年 フランス革命・ナポレオン戦争後の問題処理のウィーン会議が始まる。利害紛糾で「会議は踊る、されど進まず」と諷刺。

1851年 「ニューヨーク・デイリー・タイムズ」創刊。現在の「ニューヨーク・タイムズ」。

1869年 築地に海軍操練所設立。後の兵学校。

1896年 第二次松方正義内閣成立

1898年 ファショダ事件。仏軍がスーダンのファショダを占領するが英・エジプト軍到着で撤退。アフリカ初の帝国主義の衝突。

1918年 北海道帝国大学が専科に限り女性の入学許可

1925年 帝国議事堂がペンキ作業での出火で全焼

1931年 森永製菓がチューインガム発売

1934年 ソ連が国際連盟加入

1947年 アメリカの軍の指揮系統を一元化する国防総省発足

1947年 アメリカ中央情報局が発足

1948年 全日本学生自治会総連合が結成大会。145校加盟。

1948年 木村伊兵衛・土門拳らが「日本写真家集団」結成

1954年 蔵前国技館落成

1963年 海老原博幸がボクシング世界フライ級チャンピオン

1966年 フランスの哲学者サルトルと詩人ボーボワールの夫妻来日

1967年 種痘による事故被害者の声を受け、厚生省が種痘の定期接種中止

1971年 日清食品が「カップヌードル」発売

1973年 東西ドイツが国連加盟

1976年 厚生省が全国の市町村に種痘の強制定期接種廃止通達

1978年 在庫100万冊で日本最大規模の書店八重洲ブックセンター開店。

1978年 北恵那鉄道中津町-下付知間廃止(岐阜県)

1981年 フランスで死刑廃止法案可決。ギロチンも廃止

1984年 厚生省が「離婚白書」をまとめる

1987年 在日外国人の指紋押捺を1回限りに改正

1988年 ミャンマーでクーデター。ソウ・マウン国防相が全権掌握

1990年 IOC総会で1996年のオリンピック開催地をアメリカ・アトランタに決定

1996年 韓国東北部の海岸に北朝鮮の潜水艦が坐礁。武装スパイ11人の遺体発見、1人逮捕。

1997年 ヤオハンが会社更正法適用申請

1999年 東海道新幹線で0系新幹線最後の運行

2004年 日本のプロ野球史上初のスト。

2004年 当時の荒川区長藤沢志光逮捕。

2005年 ドイツで総選挙。野党のキリスト教民主・社会同盟が第一党(225議席)になるも与党ドイツ社会民主党(222議席)との差は僅か3議席。

2006年 日本全国の吉野家店舗で「牛丼復活祭」開催。

2007年 京都府京田辺市の京田辺警察官殺害事件。

2007年 ミャンマーでの軍事政権への抗議行動に僧侶たちが加わり、2007年ミャンマー反政府デモへ発展。

2008年 PS3で利用可能なサービス、Life with PlayStationを提供開始。

2009年 72年間に渡り放送されたドラマ「ガイディング・ライト」放送終了。

2014年 スコットランド独立住民投票で反対票が過半数。

2016年 ロシア下院選挙で与党が過半数獲得。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


元並木橋ハイスクール・秋本彩ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は秋本彩ちゃんのお誕生日です。21歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。水曜日生まれ。プラチナムプロダクション所属。身長160cm。元並木橋ハイスクール生徒。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは蛭子能収さん


-urario01


二人目は萩原うららちゃん(右)。21歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型A型。水曜日生まれ。即ち前記の秋本彩ちゃんと同じ生年月日。


平成21年頃からプラチナム・パスポートに属して活動を始め、平成22年3月21日に行われたぱすぽ☆(現PASSPO☆)主演の舞台「サクラ色」(中野区にある劇場HOPE)で、西澤たまのさん(現工藤紬 )と共に上演前の新人お披露目に登壇したこともあった。


平成22年6月にスゥイートディレクションに移籍し、4人組アイドルユニット「+PlusOver」(プラスオーバー)の一員として8月に「池袋 RUIDO K3」でデビュー。その後はイメージDVDに等への出演も。


ライブハウス出演は早い時期から。最近では活発に女優業もしており、そのためかライブ出演がなくなった。


平成22年のきょうだと「まるごみ’10 in 幕張ベイエリア」に出ていましたが、残念ながら自分の場合だと仕事なので顔を出せなかった。


ハナチューの読モもしていたことがあり、プラチナムには数ヶ月しかいなかったと思われる(余談ながら自分も短期間で会社を辞めたことがあり、これまでに数回会社が変わっている)。


+PlusOverは構成員のうちの2人が学業を優先するようになったためか4人で固まった形での活動ができなくなったため長続きせず、後に「うらりお」に。相方は後にBarbeeで活動をした坂本莉央ちゃん。


後にYellに莉央ちゃんとともに移籍。


趣味は映画鑑賞、お菓子作り。特技は韓国語。


「萩原うらら」は「はぎわら・うらら」ではなく、「はぎはら・うらら」と読む。恋愛アドベンチャーゲーム「全国制服美少女グランプリファインドラブ」に登場するキャラにも萩原うららがいるが全くの別物で、偶然の一致(ただし、こちらの読み方は「はぎわら・うらら」)。


これまで平成23年4月17日 等、4回程生でお目にかかっております。


現在は一般人になった可能性が高い。


更に田谷野亮くん 。31歳になりました、おめでとうございます。大阪府出身。血液型A型。木曜日生まれ。未婚と思われる。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは沢口靖子さん。


元プラチナムプロダクション所属で、退所しても俳優業を辞めず、ブログ更新も継続。


現在はチーズfilmに属している。


関西大倉高等学校(大阪府茨木市室山二丁目)と早稲田大学を卒業。大学時代はスポーツ科学部にも属し、攻撃主任を勤めた。


特技はアメフト。元オービックシーガルズ所属(千葉県習志野市が本拠地)で日本一の経験も。


妹が一人いる。


平成24-25年にはテレ朝「仮面ライダーウィザード」に出演。コヨミ役で、当時はPASSPO☆ピンク担当だった奥仲麻琴ちゃんやKABA.ちゃんとも共演。二人はドーナツ屋の店員をしておりました。こちらは千葉テレビでも放送されていた。


キレイな花には/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

更にプラチナムガールだった森田泉美さんもお誕生日です。33歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。火曜日生まれ。平成23年結婚。結婚を視野に入れたためでもあるのか平成22年3月31日に退所しており、ブログ更新はやめた。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは寺泉哲章さん。松下圭太さん(元阪神)とディジー・ラスカルさん(ヒップホップMC)とは同じ生年月日。


更に鎌田紘子さん 。28歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。月曜日生まれ。エンカウンター所属で以前はジオプロモーション。未婚。


「ロマンスターズ」の元プロデューサー兼構成員という異色の存在。なお神奈川県等を走る小田急ロマンスカーではない。


東京アイドルフェスティバル出場実績もある。これまで4度見ており、まだまだこれからだというときに解散。ウィキペディアには何故かまだまだ解散していないかのように書かれている。


「今後も見ることはあると思うし、また見たいと思う」という状況が平成24年にありましたが、他団体を見ることが多く、見る機会が少なかったため、なかなか見られなかったのです。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは石川秀美さん。菊池保則さん(東北楽天)、田中健二朗さん(横浜DeNAベイスターズ)、はねゆりさん日向紗代さん も同じ生年月日。


すんドめ 2 [DVD]/オデッサ・エンタテインメント
¥4,104
Amazon.co.jp

こんどは福見真紀ちゃん 。24歳になりました、おめでとうございます。大阪府出身。血液型O型。土曜日生まれ。フィットワン所属。平成23年12月、中野風女シスターズ、風男塾に加入(風男塾は男装したら名前が変わる)。


福見真紀 メクルメク季節 [DVD]/ラインコミュニケーションズ
¥4,104
Amazon.co.jp

そのほかには森本毅郎、三輪悟(元広島)、神谷明 (声優)、藤原満(元南海)、中村卓史(宇宙物理学者)、三浦正行(元大洋ホエールズ)、高橋よしひろ(漫画家)、土井隆雄(宇宙飛行士)、五十嵐めぐみ、うじきつよし、木村孝(元日ハム)、石江理世、及川美喜男(元日ハム)、中井貴一、橋本武広(元千葉ロッテマリーンズ)、前山亜杜武石橋保 、河村博司(ソウル・フラワー・ユニオン)、奥瀬サキ(漫画家)、井原正巳(元浦和等)、村田勝喜(元中日)、今垣光太郎(競艇)、オジー・ティモンズ(元中日)、ランス・アームストロング(サイクリスト)、クリス・ホルト(元横浜ベイスターズ)、桐畑トール (ほたるゲンジ)、大貫亜美(パフィー)、珠久美穂子 、稲本潤一(サッカー)、YUUKI上良早紀 、ライアン・ムーア(騎手)、岡あゆみ坂本美紀 、カズト(HIGH and MIGHTY COLOR)、宮本晋伍(野球)、松山竜平(広島)、安西秀幸(陸上)、中道瞳(女子バレー・東レ)、和田麻里江(女子バレー・東レ)、好永貴雄(野球)、森島康仁 (川崎)、三田真央、一戸愛子 、杉田祐一(テニス)、伊勢久乃(元あんいーぶん)、近野成美福田彩乃 、大島崚(声優)、松岡桂花(元HINOIチーム)、大久保彰将(ジャニーズJr.・M.A.D.)、岸孝良(ジャニーズJr.)、SHINYA長井かおりDJきーぽん 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


惑星ロボ ダンガードA VOL.3【DVD】/TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
¥10,584
Amazon.co.jp

神谷明さん(水曜日生まれ)は神奈川県横浜市出身。


「キン肉マン」のキン肉スグル(キン肉マン)、「世紀末救世主伝説 北斗の拳」のケンシロウ、「シティーハンター」の冴羽獠役、「名探偵コナン」の毛利小五郎(初代)等の声で御馴染み。


自分も昭和の頃からよく聞いていて御馴染みだった。


平成23年、故滝口順平さん(夏季休暇中だとしていたが過去に夏季休暇で「ぶらり途中下車の旅」へのナレーターとしての出演を休んでいた例が無く、平成23年8月29日に胃癌で死去したため実質的には病気療養と思われる)の代役として日テレの「ぶらり途中下車の旅」のナレーターも務めていた。


味のある声はご健在。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

9月17日に投稿したなう

$
0
0


[昼ごはん]
9/17 12:27

#7ch 雲谷で、もや。青森県にある。
9/17 12:38

#7ch 和歌山県有田郡有田川町
9/17 13:07

#7ch 奈良県生駒郡三郷町
9/17 13:32

ショック!ぐぅぐぅダウンショック!ぐぅぐぅダウンショック!ぐぅぐぅダウンぐぅぐぅぐぅぐぅしょぼんドンッシラーぐぅぐぅぐぅぐぅ
9/17 16:14

>>チェックメイト
#1ch あれは旧知覧町などです。
9/17 16:38

#7ch さくらの山公園
9/17 18:27

#7ch 西新井
9/17 18:31

#7ch お袋の実家に近い。昔よく行ったが、長らく行っていない。
9/17 18:34

#7ch 長らく泳いでなんかいないな。それも前世紀からだよ。
9/17 18:35

#7ch 蕎麦屋でライブ?
9/17 18:37

#7ch 魔法の妖精ペルシャ
9/17 19:19

#7ch 筧美和子?
9/17 19:19

#7ch メンチカツは和製洋食。
9/17 19:31

#7ch 来週は神奈川県平塚市
9/17 19:54

#7ch ナレーターは落合福嗣くん。落合博満さんの一人息子。
9/17 19:56

>>haoshy4648
はい、前も書いたりしました。
9/17 20:26

本日は苗字の日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は苗字の日です。明治3年、戸籍整理のため太政官布告により平民も苗字を持つことが許されたが、なかなか苗字を持とうとしなかったため明治8年2月13日に全国民が姓を名乗ることを義務化。


名字でわかる あなたのルーツ: 佐藤、鈴木、高橋、田中、渡辺のヒミツ/小学館
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は独立記念日(セントクリストファー・ネイビス)です。1983年のこの日、中米の島国・セントクリストファー・ネイビスがイギリスから独立。


本日は子規忌です。正岡子規の1867年の忌日。


そのほかの出来事


810年 弘仁に改元。824年に天長に改元

899年 群盗横行の為、相模国足柄坂・上野国碓氷坂に関を設置(神奈川県・群馬県)

1235年 地震頻発の為嘉禎に改元。1238年に暦仁に改元

1324年 正中の変。六波羅探題が兵を遣し、鎌倉幕府討滅を企てた後醍醐天皇方の土岐頼兼・多治見國長らを殺害し日野資朝・俊基を捕える。

1648年 パスカルと義兄ペリエが南仏ピュイドドーム山頂での水銀柱の実験により大気圧の存在を証明。

1783年 ベルサイユ宮殿で初の気球の公開実験。

1868年 スペイン革命で廃位されたイザベル2世亡命

1870年 イタリア軍がローマ教皇領占領

1881年 「監獄則」制定

1885年 神田に英吉利法律学校(現中央大学)開校。

1888年 ベルギーのスパで世界初の美人コンテスト「コンクール・ド・ボーテ」が開催

1899年 ドイツのスパイ容疑で逮捕されたドレフュス仏大尉特赦

1912年 福井県南条郡武生町(現越前市)で大火。1700戸焼失。

1912年 中越鉄道島尾-氷見間(現JR氷見線)開業。城端-高岡-氷見間の中越鉄道全通(富山県)。

1913年 文部省が「医師試験規則」「歯科医師試験規則」「薬剤師試験規則」公布

1931年 日本初の臨時ニュース放送。前日の満洲事変の第一報。

1941年 第二次大戦で独軍がソ連ウクライナ共和国の首都キエフ占領

1941年 統制で劇映画制作会社を松竹・東宝・大映の三社に統合

1942年 北九州の私鉄3社が合併し、西日本鉄道設立(福岡県等)。

1945年 GHQが「プレスコード(新聞紙規定)」を発令。言論統制検閲が始まる。

1949年 政治的行為に関する人事院規則を制定し即日施行。公務員の政治活動を制限。

1949年 小津安二郎監督の映画「晩春」封切り。

1955年 アルゼンチンで軍部が叛乱。軍事政権を樹立。ペロン大統領は辞任しスペインへ亡命。

1955年 原水爆禁止日本協議会結成

1957年 アメリカがラスベガス附近で世界初の地下核実験

1958年 アルジェリアで民族解放戦線が臨時政府樹立を宣言

1958年 長嶋茂雄のホームランが一塁を踏まなかった為取り消し(同年、本塁打は30のはずが29に)。

1959年 静岡県御殿場市に青年の家第一号「国立青年の家」できる。

1962年 静岡鉄道秋葉線新袋井-遠州森町間と可睡口-可睡間廃止(静岡県)

1964年 築地署と警視庁少年課が銀座・みゆき通りにたむろする「みゆき族」の少年少女約百人を一斉補導

1972年 北陸鉄道石川線白菊町-野町間廃止(石川県)

1974年 西ドイツとフィンランドが30年ぶり国交恢復

1978年 埼玉県行田市の稲荷山古墳で出土した鉄剣の文字115文字の解読成功

1982年 IBMの研究者Scott Fahlman氏が世界で初めて顔文字「:-)」を使用

1984年 中核派系テロリストにより約520平方m焼失。被害額は約10億円(自由民主党本部放火襲撃事件)。

1985年 メキシコ西海岸でM8.1の大地震。メキシコシティーで死者8千人。

1988年 昭和天皇の容態が急変し深夜に大量吐血。以後各地で祭や催事自粛

1996年 住友商事がロンドン金属取引で26億ドルの過去最大の損失

1998年 スカイマークエアラインズ(現スカイマーク)初就航。

2004年 MotoGP日本グランプリで玉田誠が優勝。

2005年 六カ国協議において北朝鮮がすべての核放棄受諾。

2006年 タイで軍事クーデター。

2008年 民主党小沢一郎代表と国民新党綿貫民輔代表が電話で会談し、両党の合併を白紙に戻すことで合意。

2012年 アメリカ株式市場でアップル株が1株701.91ドルとなり時価総額は歴代最高額である約6580億ドル(約52兆円)を記録。

2015年 参院本会議において安全保障関連法案(集団的自衛権の限定的な行使容認を含む安全保障関連法案)の採決が行われ、賛成多数により可決成立。

2015年 ラグビー日本代表は2015年ワールドカップイングランド大会、1次リーグB組初戦で過去2回の優勝を誇る強豪・南アフリカに34-32で逆転勝ち。歴史的勝利。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

唐田えりかちゃんのお誕生日

$
0
0

2016011011380000.jpg


本日は唐田えりかちゃんのお誕生日です。20歳になりました、おめでとうございます。


本名「唐田 英里佳」。千葉県(木更津市?)出身。血液型A型。金曜日生まれ。フラーム所属。


姉が二人いる。身長167cm。ソニー損保のCMでお馴染みだった。


同年同日にはTBS系「最後の恋」最終回が放送されました。副題は「祈り」。視聴率は20.4%でした。同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは南果歩さん。


PALETの渡邊真由ちゃんと生年月日が一週間しか違わない。それ以外の同学年には桜井日奈子ちゃん、土屋櫻子ちゃん 、竹内美沙樹ちゃん、柏元萌華ちゃん金野美穂ちゃん金子理江ちゃん 、森高愛ちゃん、矢野優花ちゃん白咲るなちゃん 、木島杏奈ちゃん、今泉野乃香ちゃん、杏野なつちゃん、高月彩良ちゃん 、PALETの小磯陽香ちゃん、アース・スター ドリームの中島由貴ちゃんCheeky Parade の永井日菜ちゃん、フェアリーズ野元空ちゃん伊藤萌々香ちゃん 、東京女子流の庄司芽生ちゃん、中江友梨ちゃん、つりビット の長谷川瑞ちゃん、ダンシングプリンセスの南あやかちゃん、Luce Twinkle Wink☆宇佐美幸乃ちゃん、東京パフォーマンスドールの脇あかりちゃん、La PomPonのMISAKIちゃん、SiAM&POPTUNe の吉野ひなちゃん、野呂百合香ちゃん、虹のコンキスタドールの中村朱里ちゃん、全力少女Rの岡崎絵理菜ちゃん、佐藤絵里香ちゃん、私立恵比寿中学の星名美怜ちゃん、アリスインアリスの花梨ちゃん 、BABYMETALの中元すず香ちゃん、アイドル教室堀梨恵ちゃんGEM の南口奈々ちゃん、熊代珠琳ちゃん、小栗かこちゃん、村上来渚ちゃん、SUPER☆GiRLSの渡邉幸愛ちゃんなどがいる。


blt graph. vol.5 (TOKYO NEWS MOOK 521号)/東京ニュース通信社
¥価格不明
Amazon.co.jp

更に福田沙紀さん。27歳になりました、おめでとうございます。熊本県熊本市出身。血液型O型。オスカープロモーション所属。水曜日生まれ。未婚。弟がいる。


平成28年4月の熊本地震には心を痛めていたに違いないです。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのはマイケル富岡さん。


かつて金八先生の教え子で後に「踊る!さんま御殿」等のバラエティー番組やクイズ番組等にも出演。


平成20年8月3日 に「フラガール」見ました。最後列で離れた場所なんですけどね。


VOICE(初回生産限定盤)(DVD付)/EMIミュージックジャパン
¥3,500
Amazon.co.jp

更に夏川純さん 。37歳になりました、おめでとうございます。広島県出身。血液型A型。金曜日生まれ。アーティストハウス・ピラミッド所属。一時は年齢を3歳鯖読みしていたことがある。姉がいる。


平成20年11月15日 、同じ事務所で親友でもある安田美沙子さん の握手会後に産業能率短大迄行ってトークショーを見に行ったことがあります。現在一児の母で、明日がお誕生日。


夏川純 Pure Heart [DVD]/フォーサイド・ドット・コム
¥4,104
Amazon.co.jp

そのほかには小柴昌俊(宇宙物理学者・ノーベル物理学賞受賞者)、小野寺昭、荒木とよひさ、吉田万三(元足立区長)、平松政次(元横浜大洋ホエールズ)、三村敏之(元広島監督・コーチ)、MALTA、一条ゆかり(漫画家)、山口小夜子、加藤久仁彦(元狩人)、串田嘉男(アマチュア天文家)、井田由美(元日テレアナ)、西田昌司(政治家)、アズマー・ネルソン(プロボクサー)、李萬洙(元野球選手)、石川よしはる (愛知県武豊町議会議員)、土橋安騎夫、松野頼久(政治家)、鶴田さやか 、目黒ひとみ、克・亜樹(漫画家)、高橋美紀(声優)、島田歌穂、デビッド・シーマン、高山善廣 (プロレスラー)、野村謙二郎(元広島監督)、アレクサンドル・カレリン(元レスリング選手)、細田守(アニメ監督)、おさる 、西川貴教、植村茂浩 、萩原えみこ(声優)、かずはじめ(漫画家)、クリスチアーノ・ダ・マッタ(ドライバー)、藤原俊志 、三宮恵利子(元スピードスケート)、久保ミツロウ(漫画家)、朝日健太郎(ビーチバレー)、村松えり、RYO(FREEASY BEATS)、中村泰広(元阪神)、山田秋親(元千葉ロッテマリーンズ)、新山愛里(ストリッパー)、BKこけらおとし阪本 、ニコール・ヴォス、林昌範 (横浜DeNAベイスターズ)、松本俊(AJISAI)、三ツ井裕美(元SDN48)、永冶美優紀 、田中直樹(元福岡ソフトバンク)、吉見一起(中日)、雨坪春菜服部美貴 、ゆんぼだんぷ(カシューナッツ )、岡本達也 、ゲラルト・シオレック(ドイツ出身の自転車ロードレース選手)、ダレアレ悟 、TOMOKA(元ZONE)、山本紗也加(DRM)、鈴木あすなIMALUあやたん 、山田修義(オリックス)、永井杏、渡辺美優紀(元NMB48 )、ダコタ・ローズ、兒玉遥(HKT48 )、THE MAD SIMPSONJokArt au Legal 凪緒 、柳田直和(4コマ漫画家)、森本展代 、rino(CooRie)、古川未鈴 (でんぱ組.inc)等も本日がお誕生日です。おめでとうございます。


兒玉遥 ファースト写真集 『 ロックオン 』/ワニブックス
¥価格不明
Amazon.co.jp

はるっぴ(木曜日生まれ)は最近だと東京モノレールの広告に出ていますね。HKT48などわからないことが多いのですが、こちらはどうにかわかるんです。


私が愛した広島カープ: 歴代優勝監督巡礼+マル秘エピソード集 (TOKYO NEWS BOOKS)/東京ニュース通信社
¥価格不明
Amazon.co.jp

変わるしかなかった。/ベストセラーズ
¥価格不明
Amazon.co.jp

平成21年に他界された故三村敏之さん(日曜日生まれ)と野村謙二郎さん(月曜日生まれ)の二人が同じお誕生日とは奇遇です。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

ぷちぱすぽ☆@タワーレコード錦糸町店

$
0
0


これは錦糸町駅前の日高屋で食していた。16日の出来事です。


千葉県船橋市にある東京地下鉄東西線原木中山駅前にも日高屋を造るといい。


経営には更に企業等に使って貰える様な改善、周辺住民への意識改革、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、非健康的な印象の払拭、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営参加、利権の排除徹底や経営方針是正命令を出して極限まで経営陣の利益を優先する経営方針の強制転換、企業や自治体等が経営を支える株式発行、照明の1-2割削減、照明の全面LED化、ファイナンシャルプランナーや他社、専門家等とで合理化などの協議会や委員会の立ち上げ等々が必要。


日高屋の本社は埼玉県さいたま市にある。


原木中山駅前にはマクドナルド、ゆで太郎、ビッグエー、牛角、すき家、松屋、ミスタードーナツ、ほっともっと、サイゼリヤ、鉄道模型カフェ、銀行、病院、くすりの福太郎、手作りハム専門店、紅茶専門店、画廊、雑貨店、美容室、セレクトショップ、格安カラオケ、ゲームセンター、ダーツ、ボウリング等が出来る所、量り売り百貨店等も有れば良い。


車でも電車でも気軽に行ける所で競合相手が居ないから住民の潜在需要の大きさがわかってくれるし、景観改善や印象の向上、資産の有効利用にもなるのは誰の目にも明らかなのにしていなかったのも明らかに各社の怠慢。


高架下や空き地、月極駐車場、空き店舗等、造れる所は多く、時間調整等で色々利用でき、ドトールコーヒーしかないと言われ他駅と比べると寂しい感じで前から飲食産業等が何故何処も参入してこないか疑問視されている。


2017091612330000.jpg


前置きが長くなったが16日はタワーレコード錦糸町店へ。9月10日以来18度目。今月だけで3回。最大で350日も行っていなかったとは思えなくなった。前回はprediaだったが今回はぷちぱすぽ☆8月13日(埼玉県さいたま市中央区)以来15度目。


ついでに9月2日に予約購入したSiAM&POPTUNeのCDを引き換えてもらう。


13時から本番。セットリストはGo Fight! Fly High!、ハレルヤ(PASSPO☆の曲)、熱血ポジティヴレボリューション、メラメラジャンピン。


2017091612440000.jpg


終わったら握手。平成28年1月23日以来4度目だったんです。602日ぶり。それでもチーバくんで覚えていたようです。


Go Fight! Fly High!/プラチナム・パスポート
¥1,000
Amazon.co.jp

次は駅へ。乗った電車はいうまでもなくJR東日本総武線だった。


電車に乗る前にはヨドバシカメラなどへ。何も買ってはいませんでした。


錦糸町にあるLIVINは来秋にパルコになるそうです。かつて西武百貨店でした。北側には、そごうもありましたが現在はアルカキットとなっています。


百貨店業界には今後も更なる奮起を期待したいと思います。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

ゆで太郎

$
0
0

2017091812500000.jpg


9月15日、千葉県八千代市大和田新田に、ゆで太郎八千代工業団地店が開店しました。ファミリーマート八千代工業団地店跡地です。手前のアスファルトの色が違う部分に以前の建物がありました。


ファミリーマートは昨年11月30日に閉店。暫くは建物が残されていましたが次の使用者がなかなか決まらなかったためか解体されたのです。開店予定がもう少し早かったら既存の建物が使用できたのではないかと。


2017091812530000.jpg


昨日食事をしていた。薬味そばをたのんだ。


2017091813120000.jpg


↑が薬味そばです。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

9月18日に投稿したなう

$
0
0


本日は祝日ながら出勤です。駅に学生が少ないところで実感できます。
9/18 7:46

#5ch テレ朝大人気!
9/18 7:47

#5ch テレビ朝日大人気!
9/18 12:54

#4ch 松井玲奈
9/18 21:24

#4ch ゴム?
9/18 21:24

#4ch 19世紀のイギリス
9/18 21:25

#4ch ゴムに雑菌が繁殖
9/18 21:26

#4ch 人に金を払わせながら教会の修繕をしない牧師。
9/18 21:38

>>剛田さとし (ジャイアン)
あれは片方が合成地名なんです。
9/18 22:04

>>剛田さとし (ジャイアン)
検索で調べてみればわかると思います。
9/18 22:44


本日はバスの日です。

$
0
0

空の写真、見せて?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


-futamatabus


本日はバスの日です。日本バス協会が昭和62年制定。1903年のこの日、日本初の営業バスが京都府京都市の堀川中立売-七条-祇園の間を走った。


写真は京成トランジットバス原木線の二俣新町駅入口停留所にて撮影。千葉県市川市にある。


2015080108270000.jpg


JR東日本京葉線二俣新町駅北側を再開発して路線バスを乗り入れさせる必要もある。


隣の妙典地区も問題で行徳富士が長らく残り続けている。


単なる残土の山にしか見えないが実際は鉄骨鉄筋や石臼、タイル、茶碗等の欠片も混じっており、地権者も満足していない。


隣の船橋市では北部清掃工場の建て替え建設事業を進め、建て替え建設事業に併せて余熱利用施設の建設事業を進め、老朽化に伴う清掃工場の建て替えをしようとしているが清掃工場に84億円も使用はいけない。本来は焼却量の大幅削減を行い、清掃工場の数を各地で削減しないといけないし、日本では焼却中心のごみ行政からの脱却を誰も図ろうとしない。


特に船橋市は北部で人口が減少中。


市川市当局は昭和55年、「土砂等による土地の埋設、盛り土及び堆積の規制条例」いわゆる残土条例を制定し、土砂等を2.5m以上に積み上げるなら許可が要るようにしていたが江戸川区の産廃業者が市川市の再三に渡る指導を無視し、無許可搬入を続け、高さが40m近くに達していた。


残土は兎に角海底の窪地を埋めるため使用して貰いたい。


周辺住宅への砂塵公害の原因にもなっており、早期撤去が望まれ、市川市は廃棄業者に残土撤去と損害賠償を求め、裁判で勝訴したが業者は残土撤去と損害賠償に応じていないため平成19年に市川市と地権者は差し押さえられた残土の買い取りで問題解決を進めているという。


現在は防衛省二俣宿舎が解体工事中と思われるが最初から二俣に官舎など造らず、誰でも居住可能な住宅を造ってくれれば官舎だけに感謝できた。


跡地にはESR(旧レッドウッド・グループ・ジャパン)が大型マルチテナント型物流施設「ESR市川ディストリビューションセンター」を造り、完成すれば東京湾岸地域で最大規模の物流施設になり、9月の本体着工、来年12月竣工を目指すとしている。


二俣新町駅周辺地域では工場の見学ツアーや地域住民向けの工場フェスタなどを開催して少しでも自社製品を認知して貰える様な試みが必要。


行政も惜しまず支援したほうが地域活性化にもなり、試行錯誤になるが市川市の別の面が見えて面白くなる。


いくつもの工場、倉庫があっても市民の方であっても勤務先、取引先等でなければ行かず、どんな企業の工場があるかもわからないだろう。


コーナン市川ショッピングセンターでは土日を中心にお笑いショー、大道芸、プロレス、阿波踊り等の行事も開催すれば良い。


中でもアイドルが出演する行事が数多く行われれば「アイドルの登竜門」、「アイドルイベントの聖地」にもなれるし、ライブの様子が情報番組で取り上げられれば人の流れが変わり、周辺地域の人口も路線バスの利用者も二俣新町駅の利用者も軽食店の売り上げが増えて知名度も印象も向上し、今までこちらに来なかった新顧客層開拓にもなり、現状でも問題なく実施でき、市川アイドルフェスティバル(IIF)を開催すれば良い。


センターコートや常設ステージはないが新たに造ればよく、現在も作ろうと思えば造れる。


コーナン市川ショッピングセンターを造るくらいなら映画館は不要だが埼玉県鶴ヶ島市のワカバウォーク、さいたま市大宮区のコクーン新都心、茨城県つくば市の、つくばクレオスクエア、イーアスつくば、神奈川県海老名市のビナウォーク、横浜市都筑区のモザイクモール港北、港北区のトレッサ横浜の様なのが良かった。


だがワカバウォーク等と似た様なのは5-10年後にコーナンを再開発するか現在の駐車場の位置に造るなりすれば可能で競合相手は居ないなら十分人が来る。


銀行やライブハウス、手作りハム専門店、紅茶専門店、画廊、雑貨店、美容室、セレクトショップ、格安カラオケ、ゲームセンター、ダーツ、ボウリング等が出来る所、量り売り百貨店、鉄道模型カフェ等もあれば良い。


現状は住人にとっても通勤通学客にとっても悲劇としか言いようなく、「倉庫」という印象が強くあり、環境が悪くて銀行などなく、食事は仕出し弁当程度しかなく、お洒落でないキッチンワゴン程しかなく、それがなければ刑務所と変わりない。


-musashino205


武蔵野線から京葉線への乗り入れ系統は二俣新町駅に京葉線二俣支線のホームができれば二俣新町から埼玉県や茨城県方面へは南船橋や市川塩浜迄の迂回以上に円滑に乗り換えでき、実質的な所要時間が大幅短縮になり、やる気になれば可能。


二俣新町駅は改造しても構造は複雑化せず、武蔵野線にも京葉線にも高性能車が多数あるなら所要時間増大の問題は少ないが通過理由は初めから乗換駅にする等の計画変更する気なかったから。


バスグラフィック Vol.32 (NEKO MOOK)/ネコ・パブリッシング
¥価格不明
Amazon.co.jp

バス天国 [DVD]/Happinet(SB)(D)
¥3,990
Amazon.co.jp

トミーテック ジオコレ バスコレクション 走行システム基本セットA 東京都交通局 ジオラマ用品/トミーテック
¥8,424
Amazon.co.jp

トミーテックのバスコレは、いくつか買ったことあります。


本日は空の日です。昭和15年に「航空の日」として制定。戦争中中断されていたが昭和28年復活。運輸省(現国土交通省)航空局が平成4年に「空の日」に改称。


1911年のこの日、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功。


日本での初飛行成功は1910年12月19日に代々木錬兵場で徳川大尉が行った飛行実験だったが12月では気候的に航空日の行事に適さないため帝都上空一周飛行が行われた9月20日が「航空日」に。


本日はお手玉の日です。日本のお手玉の会が制定。平成4年のこの日、第1回全国お手玉遊び大会が愛媛県新居浜市で開かれた。お手玉遊びの魅力をPRする日。


そのほかの出来事


紀元前481年 アテネ南西の水道でギリシャ軍が約2倍のペルシャ軍撃滅。

1519年 マゼランが5隻の軍艦・265人でスペイン出航、世界一周航海出発。

1609年 オランダ東インド会社が平戸に日本支社の商館開設。

1697年 レイスウェイク条約締結。

1792年 フランスでヴァルミーの戦い、初の男子普通選挙による議会・国民公会召集。

1854年 クリミア戦争でセヴァストーポリ要塞の攻略を目指すイギリス・フランスとオスマン帝国の同盟軍がアルマ河でロシア軍と対戦。

1875年 軍艦「雲揚」が朝鮮漢江河口の江華島附近で守備隊と交戦。

1886年 大阪紡績が夜間照明に民間初の電燈となるアーク燈使用。

1909年 イギリスで「職業紹介所法」成立、失業保険制度開始。

1925年 東京六大学野球リーグ戦開幕。

1945年 文部省が教科書の戦時教育部分削除通達、生徒に墨で塗り潰させた「墨塗り教科書」使用。

1946年 第1回カンヌ国際映画祭開催。

1948年 花森安治が「暮しの手帖」の前身「美しい暮しの手帖」創刊。

1950年 配給制度による衣料切符全面廃止、10年ぶり自由販売。

1951年 詩人・峠三吉が原爆詩集発行。

1954年 第1期全国人民代表大会で「中華人民共和国憲法」採択。

1955年 小中高校の通信簿で5段階評価方式採用決定。

1957年 糸川英夫東京大学教授らが初の国産観測ロケット「カッパー4C型」の打ち上げ実験成功。

1960年 集中豪雨による増水と落盤で福岡県田川郡川崎町の上尊鉱業豊州炭鉱水没、67人死亡。

1961年 武州鉄道(三鷹市と埼玉県秩父市を結ぶ目的で計画された路線で神根-武州大門-蓮田間にあった路線と別)汚職事件で楢橋渡元運輸相夫妻逮捕。

1962年 鈴鹿サーキット完成(三重県鈴鹿市)。

1973年 衆議院が北方領土返還に関する決議を全会一致で可決。

1979年 中央アフリカ帝国でフランス軍による無血クーデターで帝政崩壊。

1983年 茨城県での第38回天皇賜杯全日本軟式野球大会決勝で延長45回・試合時間8時間19分の激闘。

1986年 GATT閣僚会議で多角的新貿易交渉(ウルグアイ・ラウンド)開始宣言。

1987年 おニャン子クラブが代々木第一体育館でのライブを最後に解散。

1987年 第42回国体夏期大会(海邦国体)が沖縄県で開幕し国体が全都道府県一巡。

1990年 南オセチアがグルジアから独立宣言。

1994年 オリックスのイチローが日本プロ野球初の1シーズン200本安打。

1998年 ボルチモア・オリオールズのカル・リプケンが2632試合連続出場。

2005年 秋田県仙北市が市制施行。

2007年 新型PSP「PSP-2000」発売。PSP用パソコン向けPLAYSTATION Store開設。

2014年 ISILに拉致されていたトルコ人ら46人が無事解放され帰国。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

drop青担当・滝口ひかりちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は滝口ひかりちゃんのお誕生日です。22歳になりました、おめでとうございます。千葉県習志野市鷺沼地区出身。血液型O型。火曜日生まれ。コレットプロモーション所属。


平成26年8月30日から日本ツインテール協会のアイドルグループdrop 青担当だが11月11日卒業予定。「夢が膨らみ過ぎた」とのことです。


同時に三嵜みさとちゃんも卒業。こちらとは生年月日が11日違い。


卒業した小学校は習志野市立鷺沼小学校と思われる。鷺沼小学校は神奈川県川崎市宮前区にある川崎市立鷺沼小学校もあるが全くの別物で、名前が鷺沼でも東京急行電鉄田園都市線の鷺沼とも無関係。


習志野市立第三中学校、千葉県立実籾高等学校、聖徳大学短期大学部(松戸市)卒業。中学時代はソフトテニス部に属していた。


絆~KIZUNA~の白鳥美海ちゃんと生年月日が同じ。同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは中西保志さん。


平成26年、週刊プレイボーイの読者投票でグランプリを獲得し、現在数々の雑誌のグラビアを飾る。最近だとツインテールを真似る女性が増えている。


平成27年5月11日放送「人生が変わる1分間の深イイ話」(日テレ系)にも登場。


家族は自身を含めて6人。dropで末っ子でも実生活では姉。破れた襖をカレンダーで隠し、床にアイロンの焦げた跡があったりもした。


初期からサバンナの高橋茂雄くんが目を付けており、実家を訪問。集合住宅が実家で昭和的という感想が出ていた。


番組では個人情報になるものはモザイク処理がしてあったが、壁にかけられている賞状と思しきものは処理しておらず、こちらで緑色のマークが確認できた。それは「習」を図案化した習志野市の市章。


父親は自営業者。


興味を持ったきっかけは地元が自宅近所とわかってびっくりしたと同時に親近感が湧いたためでした。でも、握手の折での会話では自分が住んでいる地域の名前を挙げてもわからないみたいで、チーバくんや千葉ロッテマリーンズの帽子とユニフォームにも何故か興味がないみたいでした。


平成26年、週刊プレイボーイの読者投票でグランプリを獲得。「2000年に1人の美少女」として注目を浴びた。橋本環奈ちゃんと会ったことが無いらしく恐れ多くて会えないとも語っている。


環奈ちゃんについては「1000年さん」とネット上で書かれたこともある。1000年前なら日本は平安時代で、2000年前なら弥生時代。「行列のできる法律相談所」では先代が誰なのか見てみたいという話や、ネット上では「20代で少女?」という声も。


平成28年8月14日 に見て会って握手を交わしておりますが、これが最初で最後となるでしょう。最後に見たのは今年の東京アイドルフェスティバル。それ以前にも何回か見ている。



そして彼女のTIF出場は来年だとない。もう他団体との抱き合わせ程度でしか見ないと。


キミ色ツインテール 2/宝島社
¥価格不明
Amazon.co.jp

更に反田有沙ちゃん。22歳になりました、おめでとうございます。こちらも習志野市出身。現在は事務所を退所して一般人に戻り、大学生でもある。身長160cm。一人っ子。


ラウラ・デッカーさん(海洋冒険家)、長友さやかさん(Happiness、E-girls)、サミー・ハンラティさんと同じ生年月日。


同年同日放送「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのはつのだ☆ひろさん


名前は「たんだ・ありさ」と読むが誤読されやすいという。


更に中沢友希ちゃん。17歳になりました、おめでとうございます。福岡県出身。佐賀県在住らしい。血液型A型。水曜日生まれ。かわいいです。


HR 構成員。4月19日にやめ、欅坂46のオーディションを受けていたという。


身長153cm。B80、W58、H82。愛称「ゆっきー」。趣味はカラオケ、読書(漫画)。特技は縄跳び、算盤。将来の夢は、みんなを笑顔にする事が出来るアイドル。好きな食べ物はハンバーグやメロン、西瓜。


好きな言葉は一期一会。好きな色は白、黄色。集めている物は可愛い文房具・クマさんグッズ。得意料理はサンドイッチ。チャームポイントは目、八重歯。メッセージは「歌とダンスを一生懸命頑張るので、たくさんの応援よろしくお願いします」(公式プロフィールから引用)。


友希ちゃんが生まれたのと同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは谷村新司さん。前日が石田ひかりさんで翌日がコシノジュンコさん。意外な関係だったなと当時思っていました。


平成26年9月15日 に見て会って握手を交わしています。平成26-27年にTIF登場。平成27年だとギリギリセーフだったようですが平成28年だと惜しくも出場を逸してしまいました。


平成29年はHRが出られました。平成28年だとTIF会場の程近くで開催された、お台場アイドルフェスティバル(OIF)にも登場。「来年はTIFだけにして貰いたい」と思っていてもそうはならなかったのです。


「また会いたい」と思っていてももう会えないと思います、卒業です。


更に大本彩乃さん。28歳になりました、おめでとうございます。広島県福山市出身。血液型A型。火曜日生まれ。未婚。身長164cm。アミューズ所属。Perfume構成員。愛称「のっち」。髪型はボブが特徴。


前記の反田有沙ちゃんは同じお誕生日というせいもあってかPerfumeがお好き。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは糸井重里さん。


堀越高等学校を卒業し、卒業後は同僚の、かしゆかと同じ都内の大学に進学するも多忙のため平成23年に中退している。


最近ではbayfmにおける曲名告知「ミーラクルー、bayfm78、、」という曲を歌っています。曲名告知とは、映像がないため、どこの局なのか、bayfmであることをわかるようにするためのものです。


佐藤ありささんと南里美希さんは大本さんと生年月日が同じです。なお佐藤ありささんは北海道生まれ千葉県育ち。スターダストプロモーション所属です。


Perfume「Fan Service[TV Bros.]」【ライブ会場版】/東京ニュース通信社
¥価格不明
Amazon.co.jp

ほかは鈴木砂羽さん(水曜日生まれ)、安室奈美恵さん(火曜日生まれ)、杏さゆりさん(火曜日生まれ)、伊藤由奈さん(火曜日生まれ)も忘れてはいけない人物です。それぞれ45歳、40歳、34歳、34歳になりました、おめでとうございます。


杏さんと伊藤さんは生年月日が同じです。


安室さんは今井裕介さん(競輪)、梅田啓介さん(キャプテンストライダム)、ニート・スズキさん、エルキン・ムリージョさん(コロンビア出身のサッカー選手)、橋龍吾さん、藤原一裕さん(ライセンス)、ラディシャ・イリッチさん(ユーゴスラビア出身のサッカー選手)、永瀬知恵さん(パーソナリティ)と生年月日が同じ。


橋さんは橋幸夫さんの御子息。現在活動休止中。スターダストプロモーション所属だった。


杏さんと伊藤さんが生まれた日に放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは江本孟紀さん。


前記の反田有沙ちゃんは、これまた同じお誕生日というせいもあってか安室さんもお好き。


鈴木さんは「まれ」等に出演。遠藤政隆さん(元ヤクルト)と同じ生年月日。鈴木さんも安室さんも20年以上も前から知っていました。鈴木さんは「まれ」で同い年の常盤貴子さんなどと初共演しました。常盤さんは前記の佐藤ありささんの先輩。


愛の新世界【無修正完全版】(Blu-ray Disc)/オデッサ・エンタテインメント
¥5,076
Amazon.co.jp

namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 [DVD]/Dimension Point
¥5,184
Amazon.co.jp

杏さゆり 写真集 『 Anzu Returns 』/ワニブックス
¥価格不明
Amazon.co.jp

LOVE ~Singles Best 2005-2010~/SMR
¥3,146
Amazon.co.jp

そのほかには麻生太郎(元総理大臣)、村井国夫、中田征男(厩務員)、小田和正、南城竜也、五十嵐淳子、ミヤコ(元非常階段・故人)、石川ひとみ、玉井たけし(漫画家)、山口美江、手塚貴久 (JRA調教師) 、中田宏(前神奈川県横浜市長)、マギー・チャン、金子一馬(イラストレーター)、口笛太郎(口笛奏者)、高橋真美(元わらべ)、麻乃佳世、工藤めぐみ(元女子プロレスラー)、野辺剛正、インジャン古河(AV男優)、ヘンリク・ラーション(サッカー)、有田洋之、浜渦正志(ゲーム音楽作曲家)、新藤晴一(ポルノグラフィティ)、ファン・パブロ・モントーヤ(コロンビア出身のF1レーサー)、アーシア・アルジェント、寺田学(政治家)、一青窈、堀江由衣(声優)、鈴木貴男、徳元敏(元東北楽天)、西沢広香(声優)、若林正恭(オードリー)、KEN-U 、滝本竜彦(小説家)、望月柊成竹内凛 、入野久彦(元東北楽天)、高山香織(元メーテレアナ)、田勢邦史(卓球)、磯貝サイモン 、アルバン・プレオベール(フランスのフィギュアスケート選手)、澤野健太郎西舘さをり 、山崎真実、良川剛浩(野球)、ギルガメッシュ Яyo 、ディエゴ・マラドーナ・ジュニア(イタリア出身のサッカー選手)、小林美佳(サンフラワー)、岸田あさみ(元長野放送アナ)、千代田唯、松川尚瑠輝、大島なぎさ奈沙泉明日香 、日比美思(Dream5 )、SHAKALABBITSアウラ井上ゆりか 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

傘のしずく取り

$
0
0

2017091612230000.jpg


オリナス錦糸町にありました。このようなものを置いておけば経費削減になるのですが普及率が低いですね。各地の百貨店などにぜひとも置いていただきたいと思います。


ジャスティス 傘のしずく取り しずくりーん 傘ふり場 [S-800(特許第3289830号)].../ジャスティス
¥105,840
Amazon.co.jp

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

じんたちんすこう

9月19日に投稿したなう

本日は国際平和デーです。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は国際平和デーです。1981年、コスタリカの発案で国連総会によって制定。当初は国連総会の通常会期の開催日である9月第3火曜日だったが2002年から9月21日に固定し、この日は「世界の停戦と非暴力の日」として実施され、この日一日は敵対行為を停止するよう全ての国、全ての人々に呼び掛け。


国際平和論 (岩波テキストブックス)/岩波書店
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は世界アルツハイマーデーです。1994年、国際アルツハイマー病協会の国際会議で患者やその家族への支援を進める事等を謳った宣言が採択。アルツハイマー病や関連の諸障害に関する世界的普及を図ると共に地球規模での理解と把握に努め、患者と家族への支援を推進する為の努力と働きかけを行う日。日本では呆け老人を抱える家族の会が実施。


本日はファッションショーの日です。昭和2年のこの日銀座の三越呉服店で日本初のファッションショーが行われた。一般から図案を募集した着物のファッションショーで初代水谷八重子ら3人の女優がモデルに。


本日は独立記念日(ベリーズ)です。1981年のこの日中米のベリーズ(旧名・英領ホンジュラス)がイギリスから独立。


本日は独立記念日(マルタ)です。1964年のこの日地中海の国・マルタがイギリスから独立。


本日は独立記念日(アルメニア)です。1991年のこの日アルメニアがソビエト連邦から独立。最終的には同年暮れにソ連崩壊となりますね。


本日は宮澤賢治忌です。童話作家・詩人の宮澤賢治の昭和8年の忌日。


本日は宇野浩二忌です。小説家・宇野浩二の昭和36年の忌日。


本日は廣津和郎忌です。小説家・社会評論家の廣津和郎の昭和43年の忌日。


そのほかの出来事


1673年 内裏炎上や洪水等で延宝に改元。1681年に天和に改元。

1687年 ムガル帝国遠征軍によりゴルコンダ要塞陥落。クトゥーブ・シャーヒー王国終焉。

1792年 フランス国民公会が王制廃止・共和制宣言を議決

1863年 三河国加茂郡の農民が物価引下げを求めて初の「世直し一揆」(愛知県)。

1863年 上海に米・英の共同租界成立

1863年 土佐藩が武市瑞山ら尊攘派一斉投獄

1865年 将軍徳川家茂が長州征伐を上奏

1872年 川崎大師の縁日に際し日本初の臨時列車運行(神奈川県)

1895年 千葉県に津田沼駅開業。旅客・貨物扱い開始。

1897年 新聞記者フランシス・チャーチが「ニューヨーク・サン」に有名な社説「サンタクロースは実在するのか」掲載。

1918年 米騒動等で寺内正毅首相辞表提出

1921年 ドイツのオッパウで貯蔵していた4500tの化学肥料爆発。

1931年 イギリスが金本位制を放棄。

1931年 関東軍の要請で朝鮮軍指令官・林銑十郎が独断で満州出兵

1931年 埼玉県西部で地震。死者16人。

1934年 室戸台風が大阪府直撃。死者行方不明者3036人。全半潰9万3千戸。

1945年 集団疎開学童に帰校令

1952年 大相撲の土俵の四本柱を廃止し現在のつり屋根と4色の房に。

1964年 能登線松波-蛸島間(14.5km)延伸開業により全通。宇出津-珠洲間で貨物営業開始。恋路仮停車場、鵜島駅、南黒丸駅、能登鵜飼駅、上戸駅、珠洲飯田駅、珠洲駅、正院駅、蛸島駅開業(石川県・平成17年廃止)。

1965年 ガンビア、モルジブ、シンガポールが国連加盟。

1971年 バーレーン、ブータン、カタールが国連加盟。

1972年 時の大統領、フェルディナンド・マルコスがフィリピン全土に戒厳令布告。

1973年 北ベトナムと国交樹立

1976年 週刊少年ジャンプ42号で秋本治の漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」連載開始。

1979年 環境庁でカラ出張が判明。以後郵政省・総理府等でも発覚し問題。

1979年 東京メトロ半蔵門線青山一丁目-永田町間開業

1980年 三原順子 が「セクシー・ナイト」で歌手デビュー。

1981年 アメリカ最高裁に初の女性判事

1981年 ホンダがF1で初めてコンストラクターズ・チャンピオンに

1983年 チェッカーズがシングル「ギザギザハートの子守唄」でデビュー。

1986年 ホンダがF1で初めてコンストラクターズ・チャンピオン。

1988年 千葉県収用委員会会長襲撃事件が中核派によって引き起こされ千葉県の行政手続に甚大な被害をもたらす暴力テロに。

1988年 B'zがシングル「だからその手を離して」とアルバム「B'z」を同時発売しデビュー。

1991年 PCエンジンDuo発売。

1992年 国土庁調査で東京圏の地価初下落。

1992年 協和埼玉銀行が「あさひ銀行」に行名変更。

1993年 プロ野球にフリーエージェント制導入決定

1994年 TOKIOがシングル「LOVE YOU ONLY」でデビュー。

1995年 日米両政府が暴行事件に関連し日米地位協定の運用改善の為の協議機関設置で合意。

1999年 台湾中部大地震(M7.7)。死者・行方不明4800人。

2001年 千葉県で日本初の牛海綿状脳症発生を厚生労働省が確認。11日前の10日の発生の疑いから確認。翌22日公表。

2004年 愛媛県温泉郡重信町と川内町が合併市制施行で東温市に。

2005年 Perfumeがシングル「リニアモーターガール」でメジャーデビュー。

2005年 日本人キックボクサー、西山誠人がWFCA世界ライト級王座を奪取。

2005年 ジェットブルー航空292便がロサンゼルス空港不時着。

2007年 林家木久扇・林家木久蔵親子W襲名。

2008年 千葉県東金市女児殺害事件。

2010年 大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件で最高検は大阪地検特捜部検事の前田恒彦容疑者を証拠隠滅の疑いで逮捕。

2013年 ケニアのナイロビにてショッピングモール襲撃事件発生。

2013年 鹿児島線弥生が丘-基山間にて鳥栖貨物ターミナル発大阪貨物ターミナル行貨物列車が故障で立ち往生し、直後を走っていた特急「みどり・ハウステンボス24号」が貨物列車を基山迄救援運転(佐賀県鳥栖市)。


のと鉄道 穴水~蛸島間廃止寸前の全線最後の風景 [DVD]/ビコム株式会社
¥1,944
Amazon.co.jp

三セク方式は寄り合い所帯で責任の所在が曖昧。交通権は、はっきり認識されないといけないし、法的に整備されると地方路線の存在意義がより大きくなることから路線や駅を中心に都市機能を集約させた富山県富山市の「お団子と串」が全国的に行われるようになり、自家用車を経済的に保有できず地方移住できなかった状態から解放され、大都市一極集中の緩和を期待したいから地方路線がこれ以上廃止されないことを願っている。


ドイツでは前に行われた改革で合計5000kmに及ぶ500の区間、現在稼働している路線の10%に当たる区間が廃線になっているにしても廃線復活は集客効果になり、廃駅になった駅舎は民間住宅として売りに出されることもある。


のと鉄穴水以遠廃止がいまなお惜しまれ、復活要求もある。実現すれば各地域で交流が深まり、地域の象徴にもなれ、バスだと時間がかかる問題が消え、住民に福音を齎し、各地域で通勤通学圏や商圏が拡大し、地域の印象の向上や活性化、PR、渋滞覚悟等が要る車も所有の必要性が薄れ、車社会が定着していても抜本的大整備で一割以上客を増やした例は多い。


ドイツなら更なる復活に積極姿勢で一早く成功を収めた例がドイツ北部の保養地として知られるバルト海のウゼドム島の路線。


南西部バーデン=ヴュルテンベルク州のベーブリンゲン―デッテンハウゼン区間は路線復活で3倍の集客効果が見られ、この成功例を受け、廃線復活の可能性がある路線の査定などを行っていくというが日本は逆。


バスは列車と違い運行本数を減らすことがたやすいことが問題で線路は容易に無くすことは難しく、より撤退しやすいため低コストでも赤字続きなら減便や運休の可能性も否定できず、渋滞による遅延の危険性も高まる。


渋滞が無い定刻発車はBRTの大きな長所だが長所が失われてしまうこともあり明らかに舵取りを誤った。


廃止より必要だったのは潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達可能な環境整備、沿線に中高一貫校等を造ること、再度において官民連携を確かなものにすること、愛好家が様々な将来像を描き、社会や企業に提言できる様にどんどん声を上げて社会貢献、高齢者活用、あえて観光に依存しない施策、線路等との組み合わせで自転車を積んで移動可能にすることで周辺への足を良くすること、駅や運転密度を多くして何より総合的な地域創出、経済振興のためにも車に頼らず線路を中心に徒歩、二輪車、バス等の交通手段を適時使い分けられる交通機構構築、沿線住民や企業等も経営に参加、最大限に開発計画への組み入れ、現状の3倍程度では甘過ぎるし、不正乗車に屈服している様なのだから不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収、更に企業等に使って貰える様にダイヤ等の改善、線路へ特定財源立ち上げ、周辺住民への意識改革、線路の最大限強化、操舵台車式振子式気動車投入による所要時間短縮、旅客列車で宅配便の荷物を運ぶ貨客混載事業実施、企業や自治体等が列車運行を支える株式発行、他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会の立ち上げ等々だった。


経営コンサルタントの助言を受けながら最盛期には100kmを超えた営業路線も現在は三分の一にまでになり、乗客数減で厳しい経営が続き、平成27年から「のと里山里海号」を運行して普通が減便されたが、それはよくない。


輪島市に永井豪記念館がある。それは永井豪さんの出身地であるため。


平成24年3月10日よりNT211号車に永井キャラが描かれたラッピング車運行を開始。これは永井豪記念館の広告も兼ねているが穴水以北が既に廃止されているため記念館までは穴水からは愛知県や岐阜県の名鉄や北鉄の系列である北鉄能登バスの移動となるのが惜しまれ、意味ない。


今や何処も車社会となっているが車社会への収斂は悪く、高齢化が進む現実を前にして運転できないお年寄りも急増し、車中心の地域社会から再び線路を注目しないといけない。線路への公的支援は近代化名目で年間約25億円。


日本の過疎化問題にしても公共交通機関廃止と無関係でない。


平成10年には能登三井で交換不可能となり輪島-穴水間が1つの閉塞区間となって廃線。


廃止が取り沙汰されたのは七尾線一部区間の引き受け後、のと鉄が多額の赤字を計上し、その大半を七尾線の赤字が占めていたため。その一因は乗客減でモータリゼーションの加速が挙げられ、穴水以北は簡易線規格で造られたため線形が悪く、速度向上できず、並行して道路網が開通。金沢-輪島間には当時から平行して高速バス「奥能登特急」(現輪島特急)が運転されていたがバスの所要時間が2時間で運賃が2000円なのにJR・のと鉄経由では所要2時間50分で運賃2400円、急行「能登路」を利用しても所要2時間20分を要し、七尾線の運行に関わる支出は前述の経緯でJR西日本に対する約1億3400万円にも上る使用料が含まれ、これが経営を圧迫したとも考えられている。能登空港開港に伴う交通再編が想定されたこともあって平成12年3月に廃線決定し翌年廃止。


バスは積雪時には実用的な乗り物ではない。廃線跡は全区間で線路や枕木、鉄橋が撤去され、跡地の一部が住宅、駐車場等に利用されるなどしているが現在も以前から求められている復活は強ち不可能でない。


途中に建物が少なければ用地買収も復活も比較的容易で廃止が危ぶまれても商機も旨みも有ったし、高速化工事、立体化工事、リフレッシュ工事等と同じ様なのと思っていれば良く、類似した前例は過去に複数存在。


陸の孤島になったのは何か政策的に誤りがあったからで、自動車社会助長を進め、車の購入費用や燃費、維持費、税金としてお金を消し続け、年間1km辺りの渋滞損失額1億円以上も問題。


ドイツならギリギリの所で新しい考えを取り入れて復活しており、廃止各線もそれなりに対策は考えられたが経営コンサルタント等では従来の路線上での考えでは打開できず、新しい外部経営者を入れる必要も考えに入れたのだろうが井の中の蛙だけではいくら考えても良い考えは出ない。


復活には自治体、政府、民間企業からの出資が必須で、やる気にかかっているが最大の問題は一旦廃止後の復活は新線扱いとなり、原則として踏切を置くことを認めない国土交通省の決まりに触れ、なかなか工事できないことで休止なら踏切云々の問題は無かった。


場合によって廃路が再開され、地域づくりの核として遠方からの来訪者にも交通権を提供する装置として活用されてほしく、地方路線の存在意義の一つに遠くに居る者でもその地域に訪れやすくなるし改良しようと思えば使いやすいよう改良できた。


-hanzomonline


「地下鉄11号線延伸市町協議会」も結成され、千葉県松戸市の松戸駅から柏市南部、我孫子市布佐方面を経由して茨城県に入り、龍ケ崎市や牛久市を経由し、つくば市迄の延伸も国等へ要請しているが東京地下鉄では押上延伸を以って「全線開業」としており、距離が長すぎで京成系列や東武系列の地盤に深く侵入し、石岡市にある地磁気観測所における観測に影響を及ぼすことになる。


押上以北は平成12年の運輸政策審議会答申第18号で平成27年迄に整備着手が適当である路線とされたが実現せず、茨城県の要求通りに延伸すれば常磐線やつくばエクスプレスと競合する。


以前、つくばエクスプレスの計画では南流山以西では松戸へ行き、ここから半蔵門延伸線に乗り入れや旅客化した新金貨物線や越中島貨物線へ乗り入れて新橋へ延伸という案もあったが埼玉県や三郷市、八潮市の反発にあった。


半蔵門線は東急田園都市線と東武伊勢崎・日光線に乗り入れ、神奈川県と埼玉県を結ぶ路線にもなっているが当初は東武との相互乗り入れは予定されず、北千住駅構内や日比谷線の混雑緩和のため予定変更し、平成5年に繰り上げ着工ともに東武への乗り入れを発表。


昭和61年頃だと日比谷線の混雑緩和のため半蔵門線と東武の相互乗り入れを提案した評論家も居た。


平成15年に延伸が実現しても最初は日比谷線と経路が異なり、つくばエクスプレス開業も影響したからか、あまり混雑緩和に寄与しなかった。


半蔵門線8000系には東西線仕様車も存在していたことがある。東西線仕様車を語る上で欠かせないのが運転台は当初はご自慢のワンハンドル式でなく5000系タイプだったことで外観では連結器が違い、扉上部に青の「東西線」ステッカーが貼られ、目立たない所では保安装置も違っていた。


該当するのは8012-8014編成で三越前延伸開業用を前倒し新造していた。


車両不足や05系の設計が間に合わなかったこと、5000系の新製が得策でなかったこと、少しでも早く冷房車を入れたかったこと等が理由。だが冷房化は製造から一年後だった。


マイクロエース Nゲージ 東京メトロ半蔵門線 08系 基本6両セット A5082 鉄道模型 電車/マイクロエース
¥32,184
Amazon.co.jp

2015091217270000.jpg


平成27年で津田沼駅開業120周年。二度目の還暦。なお駅自体は総武線と同時開業ではなく、船橋-幕張間に当初は駅がなかった。


津田沼にあったなかよし幼稚園跡地は再開発が予定され、3年後に44階建ての高層住宅ができる。


再開発は予想できてはいたが、こうなると予想できなかった。反対運動はないのか?


敷地にあるクスと桜の大木は残して貰いたかった。


平成27年の本日に記念行事が開催され、構内には懐かしの写真を掲示もした。


津田沼Walker/KADOKAWA / 角川マガジンズ
¥価格不明
Amazon.co.jp

こち亀 大感謝祭!! 10月: 集英社リミックス/集英社
¥価格不明
Amazon.co.jp

両さんの本名は「両津勘吉」。両津は新潟県両津市(現佐渡市)から取った。


大原部長は千葉県松戸市五香在住となっているが実際とは逆に田舎。


中には茨城県在住の同僚もおり住所が「茨城県東茨城郡東茨城町」となっていたこともあった。


日暮熟睡男はユリ・ゲラー等が火付け役となった超能力ブームに乗って登場。


原作者の秋本治さんは直ぐ別の仕事に取り掛かるため日暮のことをすぐにすっかり忘れていたという。


だが「こち亀」の読者から「今年は日暮が登場する年だから日暮を今年も登場させてください」という手紙が来ていたとも。


別名「オリンピックキャラ」。東京オリンピックの年での再登場はなし?


「こち亀」に4年周期にしか登場しないため、お誕生日は四年周期に因み2月29日。


超能力でどんな難事件もピタリピタリと解決してしまう実績があることから四年に一度しか勤務しなくとも解雇されない。


「日暮」という名の由来は松戸市の日暮という新京成電鉄の八柱駅や武蔵野線の新八柱駅周辺の地名で松戸市にある。


駅名を「日暮」としなかったのは京成や国鉄に「日暮里」があって紛らわしいためと思われ周囲に「八柱」という地名はなく旧八柱村にも属していなかった。


これは近くに有る八柱霊園から拝借。


正式な題名の「派出所」を「交番」と変えていない。これは改名費がかかり、従来の名が定着しているためで交番を正式名称にしたときも派出所が正式名称にならなくなったことが題材に。なお「交番」という単語は外国でも定着している。英語なら「police box」なのだが。


湾岸戦争時には田宮模型(静岡県)等から発売されているイラク軍戦車のプラモデルが急激に日本で売れたと「こち亀」で語っていたことがある。


イラクは石油産出国でもありプラモデルの類は石油製品だからイラクに感謝しないといけない。


東京女子流の新井ひとみちゃんは小学生の頃にドラマ版「こち亀」に出演したことがある。


亀有公園前派出所は150分の1スケールで埼玉県の、こばるが模型化もした。


亀有駅前の北側にある亀有駅前交番がモデルと言われているが本人は否定。それもイメージが違う。


トミーテック ジオコレ 情景コレクション 情景小物047-2 交番2 ジオラマ用品/トミーテック
¥1,296
Amazon.co.jp

トミーテックから発売された交番は本社が亀有から程近い青砥にあるせいかこちらを模していると見られる。余談ながら自分だと石造りの交番の模型を持っている。


この程「こち亀復活」が隠れた話題に。


両さんはプラモデル制作もお好きで作中でよくプラモデルを制作していた。そのため平成8年には全日本ホビーショーのイメキャラに白羽の矢が立った。


「こち亀」は連載終了が記憶に新しく、TBSでドラマ化されていた影響からか8年程もフジテレビでアニメの新作が放送されなかったが皮肉にも最後を記念してか平成28年9月18日に新作を放送。こんどは去る9月10日に新作が放送されて「プチ復活」をして視聴者やファンに感動を与えたのは記憶に新しく、来年もやることが予想される。


40年間も一度の休載もなしに走り続けた。秋本さんの話では「そろそろ有給休暇を与えたかった」等と語った。


デビューがほぼ同期の小林よしのりさんとは切磋琢磨をしあった仲。小林さんは「ペンが握れなくなるまでやり続けるのだと思っていた」、「断腸の思いだっただろう」、「40年間で一度の休載もなしに書き続けられない」等と語った。


亀有ではたとえ連載終了しても「こち亀」は抹殺をしない。両さんどら焼きや両さんサブレ等は今後も製造は継続。


程近くの柴又でも渥美清さんが死去したとしても寅さんを抹殺しようとはしていないのも同様だ。


秋本さんは電車好き。特に高卒後に亀有の交番に配属された頃の話を描いた際には交番が木造で国鉄常磐線や亀有駅はまだ高架にならず、常磐線は千代田線に乗り入れず、上野行きも停車。


蒸気機関車も走っていて煙を吸うのが嫌で蒸気機関車が走っていない浅草に帰りたいとも話していた。


「こち亀」には京成電車が数回出ており柴又駅や博物館動物園駅も出た。特に後者は漫画に出たらファンの来訪が目立つも二年未満で休止になり、現在は廃止。


神奈川県の江ノ電や都電、長崎県の長崎電気軌道等も登場したことがある。


「こち亀」誕生のきっかけは母親の死去。父親は早世しており20代前半にして両親とは二人とも死別。


既婚で二児の父親で子供は娘のみ。


山田洋二映画監督とは面識がある。


亀有を舞台にした理由は秋本さんの地元であるため。


初期だと両さんは生年月日を「1943年3月3日」としていた。これは初期だと当然ながら連載期間長期化など考えられなかったためで昭和50年代後半だと前記の大原部長が「大正男」となっており、平成6年だと戦時中の体験談もされていた。


THE CHECKERS SUPER BEST COLLECTION 32/ポニーキャニオン
¥価格不明
Amazon.co.jp

チェッカーズは中国語で「格子楽隊」と表記(「クイズ!当たって25%」より)。


解散後の年数が活動期間より既に長くなっているが、あっという間だった思う。


今も「ギザギザハート」のヒットした頃は覚えており、小学生にもファンが多かったと思われる。


本日がお誕生日の有坂来瞳さん (金曜日生まれ)と同じ福岡県久留米市出身。藤井フミヤさんは高卒後、国鉄職員だったが二年程で退職。


藤井フミヤさんの50歳のお誕生日には、お誕生日を記念するかのように「笑っていいとも!」の「テレホンショッキング」に出演。


彼が平成5年に初めて単独で紅白に出演したときの曲は「TRUE LOVE」。この曲に込められた意味はチェッカーズ解散で申し訳ないという謝罪の思いや長い間チェッカーズを応援してくれて有難うというファンへの思いだったという。


発売日は平成5年11月10日。元PASSPO☆の槙田紗子ちゃん や元ねがいごとの桜ゆりかちゃん が生まれた日でもある。


単独転向から既に20年以上。「TRUE LOVE」は平成24-25年の年跨ぎで放送された「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」の特番で替え歌がエンディングになっていた。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

有坂来瞳さんのお誕生日

$
0
0

本日は有坂来瞳さん のお誕生日です。38歳になりました、おめでとうございます!福岡県久留米市出身。スウィートパワー所属。血液型O型。金曜日生まれ。身長162cm。既婚で子供一人がいる。


スウィートパワーの所属者は殆どが本名を名義としていないのが特徴。来瞳さんの同僚には内山理名さん、堀北真希さん、黒木メイサさん、南沢奈央さん、桐谷美玲さん松山メアリさん桜庭ななみさん 等がおります。芸名は事務所の社長が命名。福岡県久留米市出身であることに因む。


泣かないと決めた日 DVD-BOX/TCエンタテインメント
¥15,960
Amazon.co.jp

二人目は佐達ちはるさん。31歳になりました、おめでとうございます。血液型O型。日曜日生まれ。未婚。かつてhy4_4yhとして活動。これまでに数回生で見ております。


木興拓哉くん(元阪神)、山本和作くん(元オリックス)、琴城まなかさん彩さん とは生年月日が同じです。


こんどは長嶋はるかさん 。30歳になりました、おめでとうございます。生まれた病院は山形県だが、すぐに東京へ引っ越した。血液型B型。月曜日生まれ。未婚。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは沢口靖子さん。このブログと同じ6月11日生まれです。


平成22年1月24日などに生で一度見たことがあります。場所は渋谷テイクオフ7。アニメ検定3級を持っています。白石涼那さんは同じ生年月日です。


不思議☆ユナイト/BinaryMixx Records
¥1,260
Amazon.co.jp

こんどは趣里さん 。27歳になりました、おめでとうございます。トライサム所属。血液型O型。金曜日生まれ。未婚。父親は水谷豊さんで母親は元キャンディーズの伊藤蘭さん。一人っ子。両親は日テレで放送されていた「事件記者チャボ!」で結ばれた。こちらは平成24年に千葉テレビで放送されたことがある。


平成24年5月29日「笑っていいとも!」で顔合わせをしたことがない布袋寅泰氏と電話での会話をした際、布袋氏は「僕はね、君のお父さんにも会ったことがないんだよ」と意外なことを述べた。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは故ポール牧さん。


おとぎ話みたい ~LIVE FOREVER Ver.~ [DVD]/TCエンタテインメント
¥4,536
Amazon.co.jp

そのほかには桂ざこば、百田光雄(プロレスラー)、松田優作、宮武一貴(メカニックデザイナー)、ビル・マーレイ、植田美千代(アナウンサー)、アート・ガードナー(元広島)、安倍晋三(第90代総理)、並樹史朗、清川栄治(埼玉西武ライオンズコーチ)、高田由美(声優)、IWAO 、セシル・フィルダー(元阪神)、ウラジスラフ・スルコフ(ロシアの政治家・大統領府長官)、牧穂エミ(作詞家)、森田幸一(元中日)、デニー友利(元中日)、伊藤文乃(バイオリニスト)、高橋盾(ファッションデザイナー)、有村治子(政治家)、市原寛教(TV美術家・映像デザイナー・ステージクリエイター)、シャノン・ウィッテム(元日ハム)、森下仁志(元サッカー選手・指導者)、リアム・ギャラガー(オアシス)、ユン・サンヒョン家倉呉実 、澤崎俊和(広島コーチ)、佐藤文机子 (ライフセーバー)、四元奈生美 (卓球・東京アート)、紗川理帆、田中瑞季(元千葉ロッテマリーンズ)、矢野謙次 (北海道日ハム)、中郷大樹(元埼玉西武ライオンズ)、山下若菜りりあん 、柴田誠也(元オリックス)、若林春樹(野球)、Aira Mitsuki、石丸奈菜美、竹内美優(声優)、広重美穂、池田仁、愛川萌 、マエ・ベレニス・メイテ(フランスのフィギュアスケート選手)、JUNROLuLu たぁ 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


街道てくてく旅 四国八十八か所を行く DVD-BOX/東宝
¥25,725
Amazon.co.jp

四元奈生美さん(木曜日生まれ)は平成23年4月8日に結婚し、妊娠中であることをブログで明らかに。


同年11月8日に第一子となる男児を出産し「大獅(たいし)」と命名。本人は結婚相手を明言していないが報道では夫はビーチバレー選手の井上真弥くん。


自分自身は本人とこれまで数回お会いしたことがある。


卓球を始めたきっかけは姉の影響。卓球の地味な印象を変えたいとカラフルなユニフォームを着用して試合に出場。


デザイナーやファッションショープロデューサーも勤め、自らのユニフォームのデザインを行うことも。「ジャンクSPORTS」や「ネプリーグ」、「田舎に泊まろう!」等、数々の番組に出演。


卓球界のジャンヌ・ダルクと呼ばれ、独自ブランドまで立ち上げた程で「ジャンクSPORTS」での発言によれば一試合辺りに数十万も出すとも語られたこともある。


最も危険な遊戯/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

故松田優作さん(水曜日生まれ)は弟の様に仲村トオルさんを可愛がっていたが仲村さんは故松田さんの遺体 の前で「優作さん!起きてください!早すぎるよ!!」と泣き叫んだ。


山口県下関市出身。仲村さんは後に映画「劔岳 点の記」で故松田さんの遺児である松田龍平くんと共演し、仲村さんは今なら故松田優作さんの年齢をかなり上回った。


なお故松田優作さんの妻は松田美由紀さんで次男は松田翔太くん。長女もいる。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank


9月20日に投稿したなう

本日は国際ビーチクリーンアップデーです。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は国際ビーチクリーンアップデーです。サンフランシスコに本部がある海洋自然保護センターが1985年から実施。この日に近い週末に世界各地で一斉に海岸のごみを拾い集め、その数量や種類等を調べることで海洋のゴミの発生元や、地球環境への影響を調査。


海底では何十年も前のゴミが砂に多量に埋まっている可能性も。自分の場合でも砂浜が自宅から程近い所にあるため海岸に行ったらゴミをいくつか拾って砂浜を出たいと思う。


本日はカーフリーデーです。都市生活と車の使い方の問題について考える日。世界の約2000都市で、この日1日都市中心部へのマイカーの通行規制が行われる。1997年9月9日にフランスのラ・ロシェルで行われた社会実験が起源で、1998年からフランス環境省の呼びかけて全国一斉に行われるようになり、この年から9月22日に行われるように。日本では神奈川県横浜市や愛知県名古屋市等9都市で行われ、いくつかの都市ではこの日に近い秋分の日に実施。


本日はOneWebDayです。オンライン生活を祝う世界的な記念日。2006年に第1回が行われSecond Life上で記念式典が行われた。


本日は独立記念日(マリ共和国)です。1960年6月20日に西隣のセネガルとともにマリ連邦としてフランスから独立したが同年8月20日にセネガルが連邦から離脱し、この日マリ共和国として単独で独立。


本日は独立記念日(ブルガリア)です。1903年のこの日ブルガリアがオスマン帝国からの独立を宣言。


そのほかの出来事


866年 大納言・伴善男が大極殿・応天門への放火の罪で伊豆配流(静岡県)。

1189年 源頼朝が奥州藤原氏討伐に功績のあった葛西清重を奥州総奉行に任命。奥州支配確立。

1683年 姦通の罪で(京都府)烏丸の大経師の妻おさんと手代茂兵衛処刑。井原西鶴「好色五人女」巻三等の題材に。

1692年 長崎県の出島に2年滞在したドイツ人医師ケンペル帰国。著書「日本誌」の中で初めて「鎖国」と表現。

1792年 フランスで共和暦使用開始。

1862年 アメリカ南北戦争で北軍勝利。リンカーン大統領が「奴隷解放予備宣言」発表。

1862年 ビスマルクがプロシア首相就任

1868年 会津藩主・松平容保が鶴ヶ城開城。会津藩が官軍に降伏(福島県)。

1887年 岡山医学校生・石井十次が日本初の孤児院「孤児教育会」を岡山県岡山市内に創設。

1895年 キリスト教伝道団体「日本救世軍」発足。

1932年 ヒジャーズ・ネジド王国がサウジアラビアに改称

1945年 アメリカ政府が「降伏後における米国の初期の対日指針」発表。アメリカ単独による日本占領規定。

1945年 武蔵野鉄道(現西武鉄道)が(旧)西武鉄道(現西武新宿線・西武園線)と食糧増産を合併し西武農業鉄道に改称(埼玉県等)

1946年 羽越線坂町で買い出し客50人が警官と乱闘。警官20人負傷、14人検挙(新潟県)。

1949年 ソ連で初の原爆実験。

1951年 東武日光線でロマンスカー「けごん」(5700系)運行開始(埼玉県・栃木県等)。

1955年 西ドイツのコンラート・アデナウアー首相が外交方針「ハルシュタイン原則」表明。

1965年 お茶の水女子大で日韓条約に反対して授業抛棄

1968年 エジプトで、アスワン・ハイ・ダム建設に伴うアブシンペル神殿移転工事完了

1968年 台風16号で宮古島で最大瞬間風速79.8m(沖縄県)

1969年 赤軍派の学生が大阪府や京都府で交番襲撃

1980年 イラク空軍のミグ戦闘機がテヘランなどの空港を爆撃し侵攻開始。イラン・イラク戦争本格化。

1980年 ポーランドで自主管理労組「連帯」発足

1982年 三越取締役会が岡田茂社長解任決議。岡田氏が発した「なぜだ」が流行語に。

1983年 山万ユーカリが丘線中学校-(井野)-公園間開業で全線開業と環状運転開始(千葉県佐倉市)。

1985年 ニューヨークのプラザホテルで開催されたG5でドル高是正の為の「プラザ合意」。円が急騰し異常な円高が始まる。

1986年 中曽根首相が「黒人などのいるアメリカは日本よりも知識水準が低い」と発言。27日陳謝。

1989年 横綱・千代の富士が本場所通算965勝の最多記録。

1990年 第11回アジア競技大会が北京で開幕

1997年 9月11日に入閣した佐藤孝行氏が国勢混乱で辞任

1997年 ロックバンド「X-JAPAN」解散表明

2001年 日本初の牛海綿状脳症発生の確認を農林水産省公表。12日前の10日の発生の疑いから前日21日に厚生労働省が確認。

2003年 小泉再改造内閣発足。

2006年 ドイツのトランスラピッドエムスランド実験線で見学者を乗せた試運転中のトランスラピッドが線路上の工事車両と衝突し21名の死者。

2006年 太陽観測衛星「ひので」打ち上げ。

2006年 アメリカ海軍に配備されていたF-14戦闘機全機退役。

2008年 自民党の両院議員総会で自由民主党総裁選挙が行われ、第23代自由民主党総裁決定。

2012年 JR東日本只見線でタブレット閉塞による運行が終了しJR全線からタブレット閉塞による運行保安システム消滅(福島県)。

2016年 日本のプロバスケットボールリーグ・Bリーグ開幕。


sayamashi


西武新宿線では特急廃止説がある。以前から名鉄や南海のように特急車と一般車の併結運転や快速急行への格下げが求められているがどうも西武は改善しようとしない。


西武新宿線はもともとは東武東上線や現在の西武池袋線、国鉄中央線に対抗するために造られた路線だった。もともとは池袋線と新宿線は別会社であり、競合解消のため同一社線になった。


だが現在だと特に西武は東武とのいがみ合いがなくなり、逆に切磋琢磨するようにもなった。


平成28年2月から本川越駅の西口が造られ、東武東上線川越市駅との乗り換え利便性が高まり、西武球場前駅へのアクセスが向上した。


このことから同年9月の埼玉西武ライオンズの公式試合にて「東武東上線沿線フレンドリーシティー感謝デー」を開催し、ライオンズと東武が提携した限定Tシャツ付きチケットを販売し、限定Tシャツのみの販売も実施。


以前だと東武東上線沿線住民でも西武沿線地域住民に憧れて東武百貨店ではなく西武百貨店であえて買い物をしているのが多かったという。


今後は東京地下鉄東西線への乗り入れが計画されているが、両者の線路を繋ぐ際に難工事となるのが確実だ。特に東西線は西部区間だと中野付近を除いて地下となっているため。


だが西武が東西線に乗り入れれば西武の車両が初めて千葉県に顔を出すこととなる。


かつては上石神井以東複々線化で新宿駅へ乗り入れた後、地下急行線で東京駅を経由して京葉線への乗り入れ計画もあった。


現在では西武博物館が開館することが望まれている。小田急博物館も同様だ。


西武新宿線 街と駅の1世紀/彩流社
¥価格不明
Amazon.co.jp

全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

金澤絹理ちゃんのお誕生日

$
0
0

本日は金澤絹理ちゃんのお誕生日です。17歳になりました、おめでとうございます。



金曜日生まれ。プラチナムピクセル所属。


名前は「かなざわ・きり」と読む。キリ・ワトソンの別名もある。


青担当。閃光映画は青春。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは故細川隆一郎さん。前日がコシノジュンコさん、3日がダニエル・カールさんだった。「外人ですけど、いいですか」みたいな会話をするなど細川さんは指名に時間がかかっていた。


こちらは今年の東京アイドルフェスティバルで見ました。都合によりまだ二回しか見ていないお相手です。次は10月8日のイオンモール幕張新都心(千葉県千葉市美浜区)?


NO熱の嵐(初回限定盤)/ビクターエンタテインメント
¥1,200
Amazon.co.jp

本日は今井絵理子さんもお誕生日です。34歳になりました、おめでとうございます。沖縄県那覇市小禄出身。即ち沖縄都市モノレール沿線地域。血液型O型。木曜日生まれ。身長158cm。兄、姉がいる。八雲学園高等学校卒業。沖縄アクターズスクール出身。


現在一児の母。離婚したためシングルマザーでもある。


今井さんが生まれたのと同年同日には千葉県佐倉市に山万ユーカリが丘線の中学校-(井野)-公園間が開業してユーカリが丘線が全線開業し、同時に環状運転開始。


同年同日放送の「笑っていいとも!」で「テレフォンショッキング」に出演していたのは桃井かおりさん。


自分もユーカリが丘線に乗ったことはあるが、もう四半世紀もない。初乗車はいつか忘れたが、環状運転開始後に乗ったのを覚えているので昭和59年頃と思われる。


ユーカリが丘-(女子大)-中学校間が先行開業したのは昭和57年11月2日。同年同日に深田恭子さんが生まれた。


高橋みなみさんと顔が似ていると言われることから共演時に写真を撮影し、ブログに掲載したことも。


Single Collection ~Stairway~ (初回限定盤)(DVD付)/SONIC GROOVE
¥3,909
Amazon.co.jp

そのほかには吉田茂(政治家)、星田次郎(元名古屋)、トミー・ラソーダ(元ドジャース監督)、貞永方久(映画監督)、ケネス・アスプロモンテ(元大洋ホエールズ)、岡田眞澄、阪本時彦(元毎日放送アナ)、谷沢健一(元中日)、本多敏行(アニメーター・エクラアニマル代表取締役社)、志垣太郎、藤沢和雄(調教師)、デヴィッド・カヴァーディル、セゴレーヌ・ロワイヤル、石毛宏典(元オリックス監督)、鈴木雅之、石井竜也、秋里和国(漫画家)、田嶋要 (政治家)、ボニー・ハント(アメリカの声優・女優)、ふせえり、ギターウルフ セイジ 、緒方直人、ボブ・サップ(格闘家)、橿渕聡(元ヤクルト)、ANNA 、永井みゆき、別所ユージ 、ロナウド、サッシャ、WADA(アルファのMC)、田村笑美 、羽田実加、竹内めぐみ 、アレクセイ・ラミレス(キューバ出身の野球選手)、片山瞳、ジェームス・ブラック(イギリスのフィギュアスケート選手)、高木美紗保 、渋谷すばる(関ジャニ∞)、 苫米地鉄人(元広島)、山瀬功治 (サッカー)、北島康介(競泳)、武下公美 、マンディ・チアン、新城幸也(自転車競技選手)、佐伯三貴 (プロゴルファー)、テレサ・フー、中山真見成田童夢伊東さな 、美波、神崎詩織、トム・フェルトン、滝沢ななえ(バレー・パイオニア・レッドウィングス)、マイリン・ハウシュ(フィギュアスケート)、ヒョヨン(少女時代)、植田真梨恵、大浦育子 、マーヴィン・トラン(フィギュアスケート)、上奈紗空平田千華 、葉月あい、市川良典、メメント・モリ 潯(ジン)メメント・モリ 夜半Ranma歩りえこ 等も本日がお誕生日です、おめでとうございます。


DIAMOND MEMORIES(初回生産限定盤)(DVD付)/SMR
¥9,800
Amazon.co.jp

石井竜也さん(火曜日生まれ)のふるさとは茨城県北茨城市。茨城の日光とも呼ばれている。


高校時代は日立電鉄バスに乗って通学していた。


実家は100年続いていた石井製菓だったが現存しない。こちらでは饅頭も製造し、炭鉱の関係者も多く買っていた。


後に「アートサロンギャラリー石井屋」 となっていたが実父の他界後は営業していなかった。


その実家は東日本大震災で津波の被害にあった。


炭鉱の後は貨物駅など、現存しているが炭鉱が廃止になると悲しかったという。


北茨城市は鮟鱇や牛肉の産地。温泉もある。


昨年にはツルハ北茨城大津店が開店。


虹鱒も生息。


野口雨情のふるさと。


平成28年12月3日放送の「アド街」にも登場したことがある。


日本を決定した百年―附・思出す侭 (中公文庫)/中央公論新社
¥価格不明
Amazon.co.jp

吉田茂(日曜日生まれ)の邸が神奈川県中郡大磯町にある。


平成21年3月22日、戦前からあり、第二次大戦後アメリカを中心とした連合国の占領下から日本の独立回復を実現し、戦後復興に力を尽くし、戦後日本の復興に大きな功績を残された故吉田茂元首相の邸宅が焼失。


再建に向けては建築に伴う法律の制限や費用をどのくらい用意できるかで忠実に再現できる規模や形状等が変わってくると言われたが町としては歴史をとどめる重要な部分について焼失前の姿に再現できるよう、神奈川県と協議を進めながら取り組んでいきたいと考えていた。


現在ではどうにか復元が完了した。


焼失理由は漏電とみられている。


北島康介 トレーニング・クロニクル/ベースボール・マガジン社
¥価格不明
Amazon.co.jp

北島康介君(水曜日生まれ)が北京オリンピックで金メダルを獲ったのは、お誕生日の42日前の出来事なので、まだまだ誕生日には早すぎだけど、いいお誕生日の前祝いになりましたね。


金メダルを花道に引退を仄めかしていましたが、勿体ないとばかりに引退を惜しむ声が多数上がっておりました。去り際は自分が決めるものですが、去り際を決める時期は難しいですね。


「トリビアの泉」でも言っていましたが、金メダルは銀でできているものですが、金メダリストの実力は銀を金でメッキした物でなく、金メダルは最終目標ではないのです。


北島君には次の目標を決めてやって欲しいと思います。


彼は平成23年8月13日 に横浜スタジアム(神奈川県横浜市中区)におけるTUBEのライブにもゲスト出演。「RESTART JAPAN with TUBE」にも参加。


今後は東京でも、まだまだ日本に頑張って欲しく、向こう何十年に渡って、もっと日本が金メダルを獲得できることを願って止まないです。


あの頃映画 「吸血髑髏船」 [DVD]/SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D)
¥3,024
Amazon.co.jp

故岡田眞澄さん(日曜日生まれ)は「とんねるずのみなさんのおかげです」の中で放送の「仮面ノリダー」ではファンファン大佐役。その効果もあり、幅広い層に渡ってファンを獲得し、「欽ちゃんの全日本仮装大賞」において審査員を担当した際には局が異なっていてもファンファン大佐の姿で登場したことが有る。


「ファンファン」とはジェラール・フィリップに肖って付けられた彼の愛称名。


平成2年以降は「午後は○○おもいッきりテレビ」、「クイズダービー」、「クイズ!年の差なんて」等、俳優業以外への進出が多かった。


「午後は○○おもいッきりテレビ」では常連客でも裏の「笑っていいとも!」に数回出演し、「徹子の部屋」などにも出演歴があると思われる。


弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

9月21日に投稿したなう

$
0
0


#8ch 越智ゆらの。かわいい。
9/21 6:53

#7ch テレ東
9/21 12:03

#7ch 昼めし旅
9/21 12:03

#7ch 愛媛県松山市。埼玉県東松山市ではない。
9/21 12:03

#7ch タオルなら今治市。松山市にも今治市にも行ったことある。
9/21 12:04

#1ch NHK大人気!
9/21 12:04

本日は不動産の日です。

$
0
0

(「今日は何の日~毎日が記念日~」等の記述を引用しています。)


本日は不動産の日です。全国宅地建物取引業協会連合会が昭和59年制定。秋は不動産取引が活発になる時期であることと「ふ(2)どう(十)さん(3)」の語呂合わせから。


5年後に笑う不動産 マンションは足立区に買いなさい!/ビジネス社
¥価格不明
Amazon.co.jp

本日は海王星の日です。1846年、ベルリン天文台のガレが海王星発見。1781年の天王星の発見以降、その軌道がニュートンの天文力学に合わないのは、その外側にさらに惑星があるためと考えられ、複数の科学者が天王星の軌道の乱れ等を元に未知の惑星の大きさや軌道、位置を計算。そしてフランスのル・ベリエが計算で予言した場所に新惑星発見。イギリスのアダムスもその場所を突き止めていたためル・ベリエとアダムスが共同発見者とされる。


本日は万年筆の日です。1809年、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具を考案し特許取得。


本日は建国記念日(サウジアラビア)です。1932年のこの日ハッサ、カティフ、ナジュド、ヒジャーズが統一してサウジアラビア王国成立。


そのほかの出来事


712年 越後国出羽郡を出羽国として分置

1362年 北朝が貞治に改元。1368年に應安に改元

1859年 アメリカの医療宣教師・ヘボン来日

1871年 弘前県が青森県に改称

1876年 北海道札幌市に日本初の営業用のビール醸造所・北海道開拓使麦酒醸造所開業(現サッポロビール)。

1884年 加波山事件。自由党員16人が政府打倒を図って茨城県加波山で蜂起。

1889年 任天堂創立。

1895年 フランス労働総動盟結成

1926年 山陽線安芸中野-海田市間で東京発下関行下り特急脱線転覆で34人死亡(広島県)。

1933年 品川沖で第1回全日本ヨット選手権開催

1937年 第二次国共合作。中国で国民党と共産党の対等合作成立

1939年 石油統制規則公布

1939年 支那派遣軍総司令部設置

1940年 日本軍が米英仏等による中国援助のルート遮断の為、北部仏印進駐

1943年 「国内必勝勤労対策」閣議決定。販売店員・理髪師等17職種の男性就業禁止、25歳未満の未婚女性の勤労挺身隊動員等。

1943年 ドイツ軍の手で救出されたムッソリーニがイタリア北部にサロファシスト共和国樹立

1947年 この年から水田になっていた不忍池で稲の刈り入れ

1948年 上野動物園で「おサル電車」が営業開始

1948年 帝国銀行から第一銀行分離

1950年 浅間山大爆発。埼玉県等に降灰(長野県)。

1954年 ビキニ水爆実験で被爆した第五福竜丸の久保山愛吉無線長が放射能症で死去

1956年 日本フィルハーモニー管弦楽団結成コンサート

1957年 「核実験停止決議案」国連に提出

1960年 永仁の壺事件。陶芸家・加藤唐九郎が重要文化財の「永仁銘瓶子」は自分が作ったものと公表

1964年 王貞治が年間55本塁打の日本新記録(当時)

1964年 荒尾市営鉄道荒尾-緑ヶ丘間廃止(熊本県)

1965年 北陸鉄道片山津線動橋-片山津間廃止(石川県)

1973年 アルゼンチン大統領選挙でファン・ペロンが18年ぶり返り咲き

1983年 ガルフエア771便爆破事件

1984年 大相撲の蔵前国技館が35年の歴史に幕

1987年 国内で29年ぶり・20世紀最後の金環蝕が沖縄県で観測

1989年 ローマ教皇ヨハネス=パウルス2世がガリレイを宗教裁判にかけたことが誤りと認める。

1989年 任天堂創立100周年(京都府京都市)。

1994年 毎日新聞社東京本社で暴力団組員が発砲事件

1997年 日米安全保障協議委員会が日本周辺有事の際日本が協力すべき分野40項目を例示する新ガイドライン決定

1999年 アメリカの火星探査機「マーズ・クライメイト・オービター」との通信が途絶。

2002年 Mozilla Firefoxの最初のバージョン(0.1 Pescadero)リリース。

2006年 東京ビッグサイトで世界旅行博が一般人向けに開催。世界120ヶ国以上参加。

2006年 日本の太陽観測衛星「ひので」打ち上げ。

2008年 福岡ソフトバンクホークスの王貞治監督が勇退を表明。

2015年 フォルクスワーゲンによるディーゼル車の二酸化炭素排出量偽造がアメリカで発覚。


全国から注目されているサイトが大集合!日記・ブログ人気急上昇ランキング テクノラティプロフィール にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 芸能ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ rank

Viewing all 16630 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>